ひと言、物申す

vol.1058 黙れ、蘊蓄ク●野郎。



昨今のブームもあってか、

YouTubeでも古着系の素人が増えてきた気がする。



バカがつくほど洋服は好きなので

最初は好意的に見ていたのだが、

結局、ブランドに依存した蘊蓄ばっか語る人が多くて

ここ最近は敬遠しがちだ。



「同じ品番でも、USA製を買うべき」

「このタグは●●年代のもので〜」



誰も、服の裏に小さく載ってる文字を見て

カッコいいかどうかなんて判断せんがな。

そもそも見えんし。


大事なのって、

自分のスタイルに合っているかどうか。

着られているのではなく、

着こなせているかどうかじゃないかな。



「蘊蓄を自ら喋りたがるヤツほど、着こなしダサい」

これ、40年の経験則からくる持論。


何を着るかより、どう着るか。




ECWCSのGEN3も持ってるけど、

使い勝手とデザイン性で言ったら圧倒的に

ワークマン+の方がカッコえぇな。


これが、税込1,500円で買えてしまうのか。

すごい時代になったもんだ。






vol.1057 GUデビュー前のページ

vol.1059 今のボクに足りなかったもの次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    立つバッグ、跡を濁さ・・・

    来週からサッカーの遠征で中国へ旅立つ息子のためにメルカリで購…

  2. ひと言、物申す

    vol.998 正解が、見当たらない。

    台風で予定をなくした原田家。特にすることもなかったので、家の…

  3. ひと言、物申す

    vol.755 犯人は誰だ?

    今日、帰宅すると娘のイスに、一番キライなタイプのスニーカーが…

  4. ひと言、物申す

    器量

    今日もまた、一緒に悪企みをしていただけるクリエイターさんにお…

  5. ひと言、物申す

    vol.496 やってもうたな。

    過度なサービスをするのは、あまり好きではない。自分の価値を下…

  6. ひと言、物申す

    vol.086 行かない理由は何ですか?

    今日は、熊本県知事選挙。熊本のトップが決まる日。熊本…

  1. 家族のコト

    だから、さよならは言わない。
  2. DAD COOK

    vol.489 残り物でDADCOOK
  3. 家族のコト

    今日の日は、サヨウナラ
  4. 家族のコト

    vol.563 Happy Birthday KANTA!!
  5. 好きなコト

    裾の、次は、袖。
PAGE TOP