音楽のコト

Stay Gold



あまりにも突然の訃報に、

仕事中にもかかわらず脳がフリーズする。


今から25年以上前、

当時愛読していたEAT MAGAZINEという

PUNK系の専門誌のレビューを見て買ったのが

「angry fist」というアルバムだった。


それがボクのハイスタとの出会い。

前知識もなく聴いたCD。

突然流れてきた全編英語の歌詞。

決して上手い英語ではないし、

何て言ってるかさっぱりわからんかったけど、

とにかくカッケー。ただただカッケー。

そこからメロコアにどハマりした。


ハスキン、ブラフマン、バックドロップetc…

(個人的には、Short CircuitとMr.Orangeが好きだったな^^)

当時、LIVEには行けなかったけど、

VHSやWOWOWで放送されたAIRJAMの映像に釘付けだった。


「mosh under the rainbow」という曲で

知らない観客同士が手を取り、肩を組み、

大きなサークルを作って笑顔ではしゃいでいる様子を観て、

「音楽で世界は救えるかもしれない」と本気で思ったのを

今でも鮮明に覚えている。




もう、3人の姿を見ることはできないけど、

この先もずっと、

金ピカのままでボクたちの記憶に残り続けていきますよ。


恒さん、お疲れ様でした。

そして、素晴らしい青春をありがとう。


We won’t forget Always in my heart “Stay Gold”




ちょうど一言多い前のページ

アップデート次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    Blue Jeans

    おぉ、次はこうきたか。https://youtu.be/r…

  2. 音楽のコト

    生きてることが辛いなら 

    生きてることが辛いわけではないけど明日、多分泣くだろうな。…

  3. 音楽のコト

    vol.1015 Trickster

    長年、音楽を聴いてきたが“オサレバンド部門”なんてカテゴリー…

  4. 音楽のコト

    恋の数え唄

    若かりし20代の頃から素敵な大人が周りに多かったから…

  5. 音楽のコト

    がんばりましょう

    いつもの忙しさとは内容が全然違うけど、ただただやるしかないの…

  6. 音楽のコト

    たくさんの人の声や想いを聞く仕事をしている。本当にその声の一…

  1. 音楽のコト

    vol.842 かなしみ
  2. ひと言、物申す

    何がどうしてこうなった?
  3. 好きなコト

    アレンジ癖
  4. 食べるコト

    偶然か?必然か?
  5. 食べるコト

    vol.468 オヤジの昼メシ 〜川尻蔵前うどん ぬま田〜
PAGE TOP