好きなコト

一家に一冊あった方が良い本



少し前にInstagramのフィードで見つけて

アミュプラザの中川政七商店へ。


「きせつのしつらいえほん」


日本の代表的な季節の行事の「いわれ」や「しつらい」を

イラストとシンプルな言葉で説明してくれている素敵な絵本。


行事自体は知ってても、

そのしつらいまでは気にしたことがなかったから

大人が見てもホント勉強になった。


子どもたちにもしっかり読み聞かせてあげよ^^




良くも悪くも中間管理職前のページ

コークなグラス次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.061 歴史を、飾ろう。

    少し前に、天草にある九州活版印刷所さんで、『OLD NEW』という商…

  2. 好きなコト

    vol.931 ツイてるね、ノってるね。

    17:02。スマホに届いたメールに、歓喜の雄叫び。待…

  3. 好きなコト

    vol.441 点と線

    昨日、とある仕事のご相談で数年ぶりに城山にあるお店にお邪魔す…

  4. 好きなコト

    vol.462 男の嗜み

    年を重ねるごとに、機能性や使い勝手よりも、「死ぬまで…

  5. 好きなコト

    チー牛とUFOキャッチャー

    夕方、娘と嫁が隣町の夏祭りに出かけていったので、夕飯…

  6. 好きなコト

    vol.946 フレンチな朝

    5枚切りのパンがあったのでフレンチトーストを作ってみた。…

  1. 仕事のコト

    vol.1074 戦友
  2. 家族のコト

    vol.486 今朝の二人
  3. 好きなコト

    vol.949 目に余るめがねたち
  4. 服のコト

    vol.006 何を着るかより、誰が着るか。
  5. 家族のコト

    vol.732 命の尊さを知る
PAGE TOP