くだらないけど、マジメな話

価値観に、不正解はない。

無印良品の買い物をいくつか頼まれたので、

街に出たついでに

行けないと思っていた某古着系YouTuberのPOPUPへ。

東京を拠点に、ユーロヴィンテージを扱う方々なので、

価格帯が合わないのはわかってたけど、

やっぱ想像通りだったかな。

もちろん、状態もセレクトもセンスは感じた。

ただ、40過ぎて

ファッションも3周目くらいになってくると、

ヴィンテージに拘るより、

同じ金額出すなら、違った選択肢を選ぶ。

価値観なんて、自由でいい。

他人に押しつけなければ、自分勝手でいい。

田舎のオッサンは、

セカストと、メルカリと、ヤフオクで十分だ。

リアクション王前のページ

寝室のお供に次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    トコロカワレバ

    先日、息子の送迎で福岡まで行ったのにはもう一つ訳があって。…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.959 職業病

    昔から、雑誌を読み物としてではなく、ページのデザインや見た時…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.153 軽やかに、生きる。

    健康な身体を失い、未曾有の大きな地震を体験し、世界的…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.759 諦めではなく、気づき。

    期待をするから、イライラする。そもそも、期待なんかしちゃダメ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    地域のためにできること。

    子どもまんなかプロジェクトのキックオフイベントに息子たちが通…

  6. くだらないけど、マジメな話

    雑草魂

    家の近くの道路にて。アスファルトに引かれた白線が、ど…

  1. 先人の教え

    vol.215 先人の教え〜ウィリアム・モリス〜
  2. 食べるコト

    偶然か?必然か?
  3. 音楽のコト

    歴史に名を残す
  4. 好きなコト

    カラオケ、行きたい。
  5. その他

    vol.1039 全員集合だよん
PAGE TOP