くだらないけど、マジメな話

価値観に、不正解はない。

無印良品の買い物をいくつか頼まれたので、

街に出たついでに

行けないと思っていた某古着系YouTuberのPOPUPへ。

東京を拠点に、ユーロヴィンテージを扱う方々なので、

価格帯が合わないのはわかってたけど、

やっぱ想像通りだったかな。

もちろん、状態もセレクトもセンスは感じた。

ただ、40過ぎて

ファッションも3周目くらいになってくると、

ヴィンテージに拘るより、

同じ金額出すなら、違った選択肢を選ぶ。

価値観なんて、自由でいい。

他人に押しつけなければ、自分勝手でいい。

田舎のオッサンは、

セカストと、メルカリと、ヤフオクで十分だ。

リアクション王前のページ

寝室のお供に次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.599 マドラスな気分

    夏真っ盛り・・・のはずだったなぁ〜。せめて気分だけでも明るく…

  2. くだらないけど、マジメな話

    変わらず、変わる。

    4月1日、おかげさまで無事41歳を迎えることができました。…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.712 大きな勘違い

    不定期でやってくる、「刺激」という名の己への喝。久しぶりに、…

  4. くだらないけど、マジメな話

    オッサンだって、とろけたい。

    身体を空けて、月曜提出の企画書に没頭する予定が、ロケ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.350 思ってたんと、違う。

    今日は、生まれて初めてあさぎり町で撮影の仕事。町名の通り、1…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.726 スパイシーな打ち合わせ

    今日は、朝から尊敬する大先輩との打ち合わせ。といっても、実務…

  1. 家族のコト

    vol.477 RUN KANTA RUN
  2. その他

    vol.214 今日も、良い一日でした。
  3. 食べるコト

    vol.1066 クッキングおとう
  4. 服のコト

    切腕DASH
  5. 食べるコト

    韻とプリンはカタい方が良い
PAGE TOP