好きなコト

vol.061 歴史を、飾ろう。

少し前に、天草にある九州活版印刷所さんで、『OLD NEW』という商品を買った。

100年前に作られた活版印刷の書籍に、

100年後、新たな活版印刷を施した一枚。

とにかくロマンチックで、まさに「温故知新」なコンセプトに魅かれてしまった。

古書なので、一枚一枚ページの表情が違う。

お店にあった在庫を一つずつじっくり見ながら、自分の中のNO.1を購入。

買ったまでは良かったのだが、飾る額縁がない。

せっかく飾るなら、この100年前のものとはいかなくてもコンセプトにあった額縁が良い。

オークションや古物を扱うお店を探す旅が始まった。

少し古くて、サイズがちょうどのものを探すことほど難しいことはない。

そんな中であったのが、先日書いたミドリネコ舎さんでの“フレーム展”だ。

ONE PLUS ONEさんには絶対的な信頼があるので、

期待して伺うと、やっぱりあるんだな、運命の出会いが。

探していた、ゴールドの古いフレーム。

サイズも完璧。

しかも2,400円と、価格も驚くほど安い。

リビングの壁紙の端材で台紙を作って額装すると、

イメージ通りの素晴らしい仕上がりに。

いろいろ迷って、2階の廊下に飾ることにした。

通るたびにチラチラ見てテンションが上がるwww

高価なものである必要はない。

お気に入りのアートに囲まれる暮らしは、

やっぱワクワクする。

vol.060 あれってホンモノ?と思われた時点で負け。前のページ

vol.062 オヤジの昼メシ〜中華厨房 唐朝〜次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.059 愛すべき名店シリーズ 〜ミドリネコ舎〜

    熊本県内外にかかわらず、ずっと通いたいお店というのがある。記…

  2. 好きなコト

    モノは言いよう

    まだまだ終わらない今日。頑張るしかねぇ。本日…

  3. 好きなコト

    新メニュー?

    個人的に、スリランカくまもとを抜く勢いの『COLOMBO7』…

  4. 好きなコト

    めんどく生活

    オーバーオールの留め具にひと工夫。先日購入したヴィンテージの…

  5. 好きなコト

    ボタン王子

    気づいたら、どエライ量になってた。既存の洋服もボタン…

  6. 好きなコト

    vol.341 “無心”という贅沢な時間

    今日は、比較的物事が順調に進んだ一日。こういう日は、なんとな…

  1. 音楽のコト

    vol.377 にじ
  2. 家族のコト

    めでてー
  3. 音楽のコト

    VOL.455 旅路
  4. バイクのコト

    vol.612 レジェンドのもとへ。
  5. 家族のコト

    夢へのチケット
PAGE TOP