家族のコト

限りあるから美しい

コロナ以降、

なかなか面会もできずに

脚が遠のいていた祖母の施設。

年末の挨拶に父が行くというので

子どもたちを連れて同席させてもらった。

前回までは、ガラス越しの筆談だったようだが

今回は祖母が過ごす部屋まで通してもらえた。

緊張気味の娘。

手には、曾祖母のために今朝一生懸命描いた絵。

無事渡せて良かった^ ^

耳が遠く、なかなか会話もままならないため

ホワイトボードに書いて会話を交わす。

来年の2月で103歳となる自慢のばあちゃん。

できることは少ないけど、

ちょこちょこ元気な家族の姿を

見せてあげたいと思う。

人生というのは、長いようで短い。

明日よりも今日、

今日よりも今をどう悔いなく生きるか。

1秒たりとも無駄にしてはいかんのだと

改めて感じさせられた貴重な時間だった。

今夜はブギー・バック前のページ

28足の相棒たち次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.590 結婚とは、マラソンだ。

    2012年に入籍して、今日で9年。糖尿病発症、2度の出産、熊…

  2. 家族のコト

    NOキン肉マン

    小学校を使ったサッカーの練習終了後、チームメイトと校庭にある…

  3. 家族のコト

    ささやかな抵抗

    見た目によらず、やたらと我の強い、わが家の女性陣。さ…

  4. 家族のコト

    vol.117 誰に似たのか・・・

    息子、幹太5歳。絵が描くのが好きで、…

  5. 家族のコト

    vol.737 屠蘇の儀

    時代とともになくなっていく儀礼かもしれないけど、いくつだろう…

  6. 家族のコト

    未来予想頭

    隣を見ると、息子の頭が爆発してサイヤ人化して…

  1. くだらないけど、マジメな話

    視点を変えると楽しくなる
  2. 服のコト

    vol.398 シューキーパーのある暮らし
  3. 家族のコト

    vol.947 嗚呼、妄想。
  4. 食べるコト

    さよなら、40歳。
  5. 家族のコト

    満身創痍男
PAGE TOP