くだらないけど、マジメな話

それは、善行か悪行か。

家に帰ると、テーブルに100円玉が一つ。

誰のか尋ねると、

息子の通学路に落ちていたモノらしい。

一緒に登校していた仲の良い上級生からは

「拾ったら警察に届けないといけないから拾うな」

と言われたみたいだが、

やはり気になってこっそり拾って持ち帰ったとのこと。

息子にどうするか聞いてみたら、

「能登の人たちのために募金したい」だって。

おそらく正しいのは、上級生のほうだと思う。

拾ったら警察に届けるべき。

たかが100円、されど100円。

世の中が変わるわけではないけれど、

曖昧にせずに善悪を伝えるのも親の務めだ。

きちんとそのことを息子にも話した上で、

警察に行くのではなく、募金をすることにした。

少しでも役に立ちたいという息子の想いは

けっして悪行ではないはず。

知らぬ間に、「幹太」の名の通り、

真っ直ぐ太く幹が育っているようで嬉しくなった。

雨の慕情前のページ

金持ちのアイス次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.633 良いサービスとは?

    少し前から、よく行っていた飲食店のサービスに違和感を感じるよ…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.182 家路に着くまでの、幸せな時間。

    一日の中で一番好きな時間、それが、仕事が終わり家に帰るまでの…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.350 思ってたんと、違う。

    今日は、生まれて初めてあさぎり町で撮影の仕事。町名の通り、1…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.983 物事には、理由がある。

    枕を買い替えました・・・理由は聞かないでくださいwww…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.311 人間を、全うせよ。

    “不便”がない時代。ハイテクな機器を使いこなせば、生活はどん…

  6. くだらないけど、マジメな話

    真面目にフザける

    昔の写真を漁ってたらやべぇヤツが出てきた。当時の勤務先のホー…

  1. 食べるコト

    食堂デビュー
  2. 音楽のコト

    川の流れのように
  3. 家族のコト

    満身創痍家族
  4. 好きなコト

    vol.653 ジュウジュウの日
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.483 ちょっと一人にしてください
PAGE TOP