くだらないけど、マジメな話

素晴らしい日々

少し調べものをするために開いた、

コピーライター養成講座時代のファイル。

写真は、最終課題の講師からの一言だ。

今みると、小手先ばっかで恥ずかしい。

でも、この頃の熱量といったらハンパなかったなぁ。

昔は良かったというのではなく、

今が一番だといえる生き方をせねば。

入れ替え戦前のページ

チームワーク次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.437 文化の灯火

    先日、リニューアルした上通りの長崎書店へ。本棚の高さが低くな…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.188 ピンチの時こそ、笑え。

    「ピンチはチャンス」とはよく言ったもんで、窮地に立たされた時…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.404 甘いものを食べながら、甘くない現実を知る。

    今日は、会社に休みをもらい一型糖尿病の定期検診。昼前…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.945 150円の壁

    社会人になった頃から、変わってないことの一つが「昼飯」。基本…

  5. くだらないけど、マジメな話

    なんでだなんでだろう

    昼にカレー食べたときは、たいてい夜もカレーなの何でだ…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.401 自分自身で、見極めろ。

    1つの物事に対して、どの視点から見るのか。その物事は、真実か…

  1. 好きなコト

    掘り出しちゃったら買うしかない
  2. 好きなコト

    好きこそものの
  3. 食べるコト

    vol.334 オヤジの昼メシ〜海鮮天丼まきの〜
  4. 食べるコト

    愛しか、ねぇじゃん。
  5. その他

    きっとあなたは戻ってくるだろう
PAGE TOP