くだらないけど、マジメな話

素晴らしい日々

少し調べものをするために開いた、

コピーライター養成講座時代のファイル。

写真は、最終課題の講師からの一言だ。

今みると、小手先ばっかで恥ずかしい。

でも、この頃の熱量といったらハンパなかったなぁ。

昔は良かったというのではなく、

今が一番だといえる生き方をせねば。

入れ替え戦前のページ

チームワーク次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.161 ハゲてもモテたい、ただそれだけなんです。

    いくつになっても、“モテたい”と思うのが男だ。そして、いかな…

  2. くだらないけど、マジメな話

    それは、善行か悪行か。

    家に帰ると、テーブルに100円玉が一つ。誰のか尋ねると、…

  3. くだらないけど、マジメな話

    お手並み拝見といこう

    4月に新一年生となる娘。本日、その入学式の保護者代表挨拶を仰…

  4. くだらないけど、マジメな話

    視点を変えると楽しくなる

    コンペのプレゼン終わりに訪れたせんだん食堂。もちろん頼むのは…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.347 O・MO・I・YA・RI

    仕事のできる人、仕事ができない人の明確な違いがあるとすれば、…

  1. 仕事のコト

    vol.179 同じことを聞き、同じことを言う。
  2. その他

    vol.924 とにかく、気持ちが悪い
  3. 音楽のコト

    vol.719 Can’t Wait ‘Til Chri…
  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.798 個性って?
  5. 家族のコト

    ぴょん
PAGE TOP