服のコト

切腕DASH

「バーバリアン」という

ラガーシャツが有名なブランドがあって、

10〜20代前半くらいの頃、好んで良く着ていたのだが

昨年久しぶりにオークションサイトで買ってみると

当時と比べて着丈は変わらないのに

肩幅と身幅が狭く、腕周りも細くなった印象。

歯に衣着せずに言えば、鬼ダサくなった。

長袖のラガーシャツってだけでオッサン臭いのに、

やたらとタイトになってるもんだから

どーもこーもフォローがきかない・・・

売ろうかとも考えたが、二束三文にしかならんだろうと

行きつけのリフォーム屋さんにお願いして

半袖にぶった斬ってもらった。

着丈に合わせて、少し長めの袖丈に設定。

袖口についていたタグも

半袖の既製品と同じ位置に移植。

ヘビーオンスな半袖という、

唯一無二なラガーシャツが爆誕。

袖のカットとタグの移植で

かかった費用は2,530円。

満足度を考えれば、全然安い。

着なくなったモノを手放すのも悪くないが、

こうやって無二なモノに生き返らせるのも楽しいな。

そろそろ、本気でミシンが欲しくなっている

42歳の初夏なのでした。

レギュラー入り、多分。前のページ

セブンスター次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    完敗

    先日ネットで購入したフライトキャップがあまりにも似合わなかっ…

  2. 服のコト

    vol.752 Good Luck,Scarlet.

    18歳の頃、緊張しながら入店した「MOVEMENT」というセレクトシ…

  3. 服のコト

    vol.610 男は黙って、875。

    高校生の時、初めて買ったレッドウィングがブラウンの875だっ…

  4. 服のコト

    つくづく、服バカ

    少し早めに帰宅できたので、諸々のルーティンを終え、ア…

  5. 服のコト

    vol.840 度が過ぎる

    大学生4年の時、小竹長兵衛のメガネを買ったのがきっかけで…

  6. 服のコト

    革靴に目がなくってさ

    バイク熱が高まっている今日この頃。気にせず履けるブーツがない…

  1. 服のコト

    聞く耳持たず
  2. 食べるコト

    vol.530 プランナー、豚の足を買う。
  3. 好きなコト

    近場 de すます
  4. 好きなコト

    vol.257 第1回N1グランプリ
  5. 食べるコト

    家系おぐら添え
PAGE TOP