くだらないけど、マジメな話

酒と美術と男と女

ゴールデンウィークの後半戦突入前夜、

大学時代のサークルの同期で集まろうという話になった。

最後に会ったのは、

震災後のコロナ前だったはずだから

約4〜5年ぶりといったところだろうか。

やったこともない幹事を任せられたので、

迷わずサークルの先輩が営む

「肥後路」さんへ予約を入れた。

忖度抜きで、何を食っても美味いオススメの店だ。

大学時代から数えれば、

今年で25年の付き合いになる。

10代の破天荒な時代を振り返り、

酒と共にバカ話ができることの幸せ。

歳を重ね、親になったからわかることもある。

酒は、

どれだけ飲めるかを自慢するものではなく、

楽しい宴を

より心地の良い空間にさせてくれたり

踏み出せないちょっとの勇気を

与えてくれるものであってほしい。

世間的には、

43歳はえー歳のおっさんとおばさん。

でも、このメンバーで集まると

違和感なく、あの頃に戻れてしまう。

ただ、一つ。

夜中1時を過ぎて食べる

ラーメンの胃もたれ感を除いては・・・

翌日、

震災の年を除き、22年続けている後輩の墓参りへ。

ケンタロウ、

君のおかげで皆んなが健やかに過ごせているよ。

また来年、顔見せに行きます。

クソガキの日前のページ

ジロジロ見られるベストチョイス次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.114 “リーダー”って何だろうね。

    ここ最近の厳しい状況の中で、各自治体や企業で明暗が分かれてい…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.741 ブーメラン

    いつの日からか、己の諸行はすべてブーメランで自分に返ってくる…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.726 スパイシーな打ち合わせ

    今日は、朝から尊敬する大先輩との打ち合わせ。といっても、実務…

  4. くだらないけど、マジメな話

    底力

    視察の意味も込めて息子と訪れた花畑広場の圧巻の光景。…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.623 器の大きな男になりたい。

    今日は、新しい仕事のプレゼンで夕方5時に阿蘇。昼間とは少し違…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.1023 自分のことは自分で

    週末の朝。兄弟揃って小学校、幼稚園で履いている上靴を…

  1. 食べるコト

    太くてダサいのが、好き。
  2. 家族のコト

    やさしい気持ち
  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.661 勝利はテメェで奪い取れ。
  4. 家族のコト

    vol.890 サタデーモーニングルーティーン
  5. 好きなコト

    vol.982 背中の有効活用。
PAGE TOP