ひと言、物申す

先を読むチカラ



二世帯で住んでいるものの、

父と長く話すということはほとんどない。


ボク自身が酒を飲まないので、

一緒に酒を交わすということもないのだが、

昨日、稲刈りの準備をしている父と

えらいこと長く話すことになった。


「昨今の米不足で、農家は儲かっているのか?」

昨年、稲刈りをして決められた単価で納めたはずなのに

最近のスーパーでは、どえらい金額で売られていたり

米そのものが売り切れてたりする。


一体、儲かっているのはどこだ?


「来年の9月はもっとすごいことになるぞ」

理由を聞いて、納得した。


55歳で会社勤めを卒業し、

農業一本で20年以上過ごしてきた農家のプロ。


某政党や掲げる的外れな公約や、

今後の農業の行く末について話す父は、

自分がどうという目先の視点ではなく

10年後、20年後の、

自分がいなくなった世界を見据えていた。


曲がったことが嫌いで、

とことん己の道を進み

敵を作ってでも前に進む姿は

今の自分と思いっきり重なって

あぁ、この人の血なんだなと

改めて実感した。


スーパーもコンビニも、

信号さえないこの田舎に生まれたことを、

少しでもポジティブに捉え、

誇りに思って欲しい。


我が子に、

地域の子どもたちのために何ができるか。

大人が頑張らんでどうする?

大人が楽しまなくてどうする?


なんかここ最近、

そんなことばっか考えるようになってきたなぁ〜。




締めタイ前のページ

午後2時23分一寸乱心次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    良くも悪くも経験なり

    昼飯難民になり、少し前から気になっていた店に突入。ピ…

  2. ひと言、物申す

    平和な街

    熊本の中心市街地の玄関とも言えるサンロード新市街の入り口。…

  3. ひと言、物申す

    vol.050 Say no to spec

    広告業界あるあるの話。官公庁をはじめ、一般企業でもよくある“…

  4. ひと言、物申す

    vol.172 うちはうち、よそはよそ。

    コロナで散々っぱら不安を煽ったと思ったら、次は不倫ですか・・…

  5. ひと言、物申す

    vol.094 Fxxkin’ Corona Virus!! I will never …

    今朝の志村けんさんの訃報に、改めて恐怖を感じると共に、やり場…

  6. ひと言、物申す

    何がどうしてこうなった?

    この時期、県庁のプロムナードは銀杏の鮮やかな黄色一色…のはず…

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近の記事

カテゴリー

  1. 家族のコト

    梅雨がくる前に
  2. その他

    イヤなOKAN
  3. 家族のコト

    家プール、はじめました。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nakamutabase/nakamuta-base.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    DAD COOK

    vol.603 カリカリ、トロッ。
  5. 好きなコト

    vol.493 2本目は、正統派。
PAGE TOP