好きなコト

鮮やかなグレー



ここ数ヶ月、

自分の中のモヤモヤがどんどん膨らんでいて

そろそろ自己処理ができない状況まできていた。



そんな時に目にした

お世話になっている大好きな編集者の知人が

催すイベントの告知。



アウトプットが追いつかず、

インプットを怠っていたことにふと気づき、

無理やりスケジュールにぶち込んで

昨晩参加させていただいた。




夜の街中に出るの、いつぶりだろう?




アート・カルチャー発信の場、【本と音楽と珈琲と、共栄堂】。

同業の広告会社さんが経営されてるとは思えないほど

細かなとこまでいちいちカッコが良すぎる場所。

(奥のフラッグ、全然カッコよくねぇな)




少し早めについたので、最前列に座ることができたが

スタート前にはこの状況。

告知がそこまで大々的ではなかったのに

この集客力、ハンパねぇ。




共栄堂の店主兼共栄コア代表の荒木さん。

広告に対する考え方や仕事の進め方、

アウトプットされるクリエイティブの質の高さは、

マジで尊敬しかない。



なので、

今、仕事をしていて

一番敵にしたくない相手だったりするw

大好きだけど。




『Re:S』編集長の藤本さん、前述の編集者福永さん、

玉名のHIKEのオーナー佐藤さんと荒木さんの4名によりトークセッション。


「旅」と「人」と「編集」。

四者四様、それぞれの価値観はあれど

真ん中にブレない軸があるのがひしひしと伝わってきて、

最近、ブレブレな自分にとっては

それが心地良くもあり、それが辛くもあり、

全然笑うところなのに、

なぜか一人だけ涙腺が緩むご乱心っぷりwww




言葉を操る仕事をしているのに、

活字が苦手な私。

でも、藤本さんの力の抜けた話し方がすごく心地良くて

ファンになってしもうたので

サイン入りの新刊、ゲット。




なんとなく、そんな予感がしたので、

駐車場は少し離れたところに車を停めた。

良い話を聞けたり、

素敵な出会いがあったときは

ちょっとだけその出来事を振り返って

自分の中で消化させる時間が欲しい。


数年に一度、

不用意に訪れる、価値観が変わるほど「くらう」出来事。


白と黒だけでなく、

グレーをいかに楽しむか。




やっぱ、最終的には自分なんだよな。


福永さん、

素敵なイベントをありがとう。



Straight Up feat.JESSE前のページ

3:7に、7:3は辛い次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.151 外遊びレベルUP

    昨晩、仕事から帰ると巨大な荷物が・・・一昨日の深夜のハイテン…

  2. 好きなコト

    少年は夢をみる

    遠征先の中国で、ハットトリックを決めたんだね。少年よ…

  3. 好きなコト

    vol.183 身の丈

    いろんなタイミングが重なって、車を購入することになった。…

  4. 好きなコト

    続・準備万端

    明日の応援に向けて、ダイソーで資材を購入し、各々でうちわを作…

  5. 好きなコト

    vol.194 頂き物を、いただく。

    ここ2週間ほど、根詰めて取り組んでいた仕事がとりあえずは一段…

  6. 好きなコト

    こうなることは、わかっていたんだよ

    ビデオカメラが届く前に、続々と違うものを買い…

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 仕事のコト

    vol.070 ハゲみになります。
  2. その他

    Father’s Day
  3. その他

    ずいぶんと、久方ぶりに

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nakamutabase/nakamuta-base.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    くだらないけど、マジメな話

    無印さん、なんでなん?
  5. 音楽のコト

    コセキのラジカセ
PAGE TOP