好きなコト

嗚呼、日用品、日用品。



家の中で使うものだから、

本来なら、そこまでこだわる必要はないんだろうけど、

やっぱり毎日使うものだからこそ

ストレスを感じない、

自分の“好きなもの”に囲まれて生活をしたい。


そんな、他人にとってはどーでも良い

自分の中でのこだわりがありまして・・・


その①『ハンガー』

もともとプラスチックのハンガーがあまり好きではなく、

木と金属の組み合わせものは、

時間が経つとフックの部分だけ抜けてしまいイライラが爆発。



その点、ステンレスのハンガーは幅も取らないから好きなんだけど、

中でも、カインズの『首元が伸びにくいステンレスハンガー』は

ボクの好きな重さと歪んだりしなさそうな強度。

もう少し安いものもあるんだけど、

5本498円と3本で698円なら、少し贅沢してでも質の良い方を選びたい。


主に仕事とプライベートのシャツを中心に活用中。




その②『赤いストロー』

喫茶店の茶色のラインの皿や銅のコーヒーマグ、

竜のラーメン鉢に、八角の炒飯皿、

イタリアンならサタルニアなどなど・・・

料理も好きなので、

つくる料理に合わせて食器も選びたい。

ストローの色なんて何色でもいいじゃんと思う自分もいるが、

やっぱ「それっぽく」なるから好きなんだよなぁ。

これ、業務用のスーパーで300円くらい。




その③『短冊型メモチェックリスト』

無印良品で見つけた時、

異常なほどテンションが上がったのがコチラ。

TODOリストなんだろうけど、

我が家では買い物リストとして活躍中。

このご時世、

スマホのメモに記録すればいいんだろうけど、

やっぱこのアナログな感じが良いのです^^


ということで、

最近、在庫がなくなったので補充した

我が家・・・というかボクのお気に入りの日用品3選。


こんな、拘りが山ほどある42歳。

客観的に見たら、絶対絡みたくないわwww




脱皮の兆し前のページ

やっぱ、ここがNo. 1次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.744 初陣

    ちょうど2年前、まる味屋店さんでコーヒーの講座を受講して…

  2. 好きなコト

    宇土に舞い降りた奇跡

    お世辞にも盛況とは言えない地元に近いショッピングモールに…

  3. 好きなコト

    vol.001 個人ブログ開設。

    今更ではありますが、個人ブログを開設しました。SNS…

  4. 好きなコト

    「正論」のすべてが、「正解」とはかぎらない。

    何事においても、できることなら白黒ハッキリした方が良いし、…

  5. 好きなコト

    vol.059 愛すべき名店シリーズ 〜ミドリネコ舎〜

    熊本県内外にかかわらず、ずっと通いたいお店というのがある。記…

  6. 好きなコト

    いっちょずつ

    フィルム、溜まってた・・・現像できるところが近くにないと厄介…

  1. 食べるコト

    フレンチな朝
  2. 食べるコト

    無限ループ
  3. 家族のコト

    vol.302 冬がはじまるよ。
  4. 家族のコト

    vol.353 Message?
  5. 音楽のコト

    ぬるぬるFUNK MUSIC
PAGE TOP