くだらないけど、マジメな話

世界糖尿病デー

11月14日は、世界糖尿病デー。

30歳を過ぎ、

仕事も軌道に乗りはじめた矢先の一型糖尿病発症。

現代の医学では根治は不可能と告げられたものの、

今振り返ってもヘコんだ記憶は全くない。

この病気と一生付き合っていくと覚悟が決まれば、

あとはどうやったら人生を楽しめるかを

死ぬ気で考えればいい。

人よりも死が身近になったから、

生きることに貪欲になれた。

自分では変えることができないことでウジウジ悩むより、

できる可能性を信じてどんどんチャレンジすればいい。

結局、最終的には自分次第なんだよな。

本日のデザート前のページ

100mに命をかける父次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.105 どう生きようと、1秒は等しく1秒なのです。

    30歳の時、1型糖尿病を患ってそれまで当たり前だった“健康なカラダ”…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.366 この世にスッピンほど、美しくエロいものはない。

    毎日投稿をするにあたり、2年目はタイトルの付け方に気をかけて…

  3. くだらないけど、マジメな話

    初体験

    「選挙権」というものをいただいてから、これまでの約20数年の…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.619 物を大事にするという教え

    先日、完全な不注意でお気に入りのグラスを割ってしまった息子。…

  5. くだらないけど、マジメな話

    二刀流

    こういう便乗したタイトルのつけ方、マジ嫌いだわ。。。…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.350 思ってたんと、違う。

    今日は、生まれて初めてあさぎり町で撮影の仕事。町名の通り、1…

  1. 家族のコト

    田植えガール
  2. 好きなコト

    そうぞう、以上。
  3. 家族のコト

    vol.390 狂気の沙汰
  4. 好きなコト

    Never Mind Feat.Kj
  5. 食べるコト

    vol.049 オヤジの昼メシ〜RESTAURANT Tiger Man〜
PAGE TOP