家族のコト

当たり前ではない

昨晩、

次の日からスタートする熊本県少年サッカー新人大会(U-11)に向けた

準備の一つとして自らスパイクを磨く。

片足ずつから山のように出てくる砂に驚く息子。

日頃は母親や祖母が

お願いせずともやってくれていて

当たり前にキレイなスパイクを使えていることに

ようやく気づいたようだった。

技術が上手くなること以前に、

モノを大事にするとか、周囲に感謝するとか

人として当たり前のことを学んでほしい。

そんなことを話しながら今日の初戦を迎えた。

一学年上の先輩たちがメインの試合なので

結局出場機会はなし。

試合は、前半立て続けに3点先取したものの、

後半相手に追いつかれ、PKへ。

最終的に2:1で辛くも勝利をゲット。

来週の次戦へ進んだ。

ヒリヒリする試合展開に、応援だけだった息子も

帰りのバスで爆睡するほど疲れたようだ。

今日は、同級生から2名が出場。

彼らとの差をきちんと理解し、

どれだけ努力を重ねられるかが大事なのだが・・・

それって、本人のやる気なんだよなぁ〜。

要は気の持ちよう前のページ

クレイジーなほどに次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.402 たしかに覚悟はしてたけどさぁ・・・

    先週末、保育園から恐れていた通達があった。『卒園式の保護者は…

  2. 家族のコト

    vol.574 かぞく孝行

    ここ数週間、仕事がバタついていてあまり家族にもかまってやれて…

  3. 家族のコト

    委任する男

    遠足に行く息子。小学生といえば、決められた金額の中で…

  4. 家族のコト

    vol.1051 スケッチング

    今日は朝から、動植物園で開催されるRKKスケッチ大会へ。…

  5. 家族のコト

    vol.665 こりゃもう、血だな。

    息子に継承した、ミラーレス。カメラと絵が好きなのは、…

  6. 家族のコト

    vol.205 なるべくして・・・

    先日、帰宅すると右目の横がボッコリ腫れている娘。嫁に尋ねると…

  1. ひと言、物申す

    vol.1058 黙れ、蘊蓄ク●野郎。
  2. 家族のコト

    vol.310 RUN KANTA RUN
  3. 服のコト

    vol.519 なけりゃあ、作る。
  4. ひと言、物申す

    vol.998 正解が、見当たらない。
  5. 好きなコト

    カラオケ、行きたい。
PAGE TOP