好きなコト

未来の笑顔を迎えにいく

仕事もプライベートもないような業界に身を置いているわけだが、

クライアントワークでも、プライベートな行動でも

最近共通しているのが

「自分が携わったことで、その未来に誰かの笑顔が描けるかどうか」。




誰かの犠牲の元に成り立つというのは

継続性に欠けるから良くないのは十分理解はしている。




でもねぇ、

せっかくなら喜んでもらいたいじゃん。

みんなが笑顔でHappyになれたほうが楽しいじゃん。

そのためだったら、頑張れるじゃん。




なんだかんだで限界は突破しちゃってますが、

そんなモチベーションなんで地獄も楽しんじゃってますwww




記憶がないほどの2月も明日で最後。




落ち着くかと思ったら、

どんどん来るじゃない。

ありがたいじゃない。


難が有るから有難い。

ゴルゴ松本氏の言葉が胸に刺さる。


人生、楽しんだもん勝ち。




カントリージェントルマン前のページ

気持ちがカタチになってしまう次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    “拘る”とは、何ぞや?

    人よりも拘りは強い方・・・だと思っていた。そんな鼻っ…

  2. 好きなコト

    vol.891 Alpen Outdoors

    洋服の補正のため、街中にちょっと出たので、Newsにオープン…

  3. 好きなコト

    vol.655 盛り甲斐があるねぇ〜。

    メルカリで見つけて、一目惚れ。5枚セットの送料込みで2,00…

  4. 好きなコト

    過去イチ、出ました。

    思い立って、昨日、業務スーパーで冷凍の牛すじを購入。今朝、朝…

  5. 好きなコト

    想ヒ出ノ味

    小学校の頃、めちゃくちゃ好きで食べてたなぁ。子供の頃…

  6. 好きなコト

    vol.151 外遊びレベルUP

    昨晩、仕事から帰ると巨大な荷物が・・・一昨日の深夜のハイテン…

  1. 家族のコト

    vol.023 教えてなくても、覚えちゃうのね。
  2. 好きなコト

    伸びしろしかないわ
  3. 好きなコト

    vol.1028 読書の秋
  4. 好きなコト

    vol.405 ただただ、テンションを上げたいのです。
  5. 先人の教え

    vol.778 安物を粗末に使うな。良いものを大事に使え。
PAGE TOP