服のコト

これが答えだ

定期検診のため、午後から休みをもらったのだが

早くに行っても混雑に巻き込まれるだけなので

通院の前に、街中の補正屋さんにパンツを持ち込む。

パンツの裾幅補正24→22cm、

巻きパンツのため、かかった料金は4,950円。

このパンツ自体、

過去に2回別の箇所を補正に出してる。

おそらくこれが最後の補正になるだろう。

スイス軍のデニムパンツの元値は5,000円程度。

自分サイズではないヴィンテージに

バカみたいな金額を払うくらいなら、

安価なものでもきちんとリサイズして

自分の体型に合ったサイズにする方が愛着も増す。

バカほどお金を使い、いろんなモノを着た結果

行き着いたのがこの価値観。

染め直したいシャツと、修理に出したい靴が一つずつ。

服好きは一生治らんな。

いっちょまえ前のページ

やらかす次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.787 古着日和な記念日

    光石研さんが出演されているPenのオリジナルドラマ『東京古着…

  2. 服のコト

    vol.1091 自分へのご褒美と言い出す男

    この季節になると、「一年間頑張った自分へのご褒美」と言い出す…

  3. 服のコト

    vol.108 20年選手。

    高校を卒業するくらいから、“MOVEMENT”という伝説のセ…

  4. 服のコト

    vol.570 巨漢の仕業

    昨年くらいから個人的な古着ブームがきているのだが、これまでい…

  5. 服のコト

    vol.849 “手間をかける”というこだわり。

    先日購入したSUNNY SIDE UPのデニム。サイズとカラ…

  6. 服のコト

    vol.897 冷めぬ服欲

    14歳、中学2年生で街デビュー。通町筋のバス停で下車し、上通…

  1. 好きなコト

    vol.698 ボクの愛用品〜財布〜
  2. ひと言、物申す

    平和な街
  3. 家族のコト

    vol.835 男同士の特別なひととき
  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.854 何事も経験なり。
  5. ひと言、物申す

    袋は皿にはなりません。
PAGE TOP