ひと言、物申す

vol.063 ゴチャゴチャ言うな、全部背負え。

最近、仕事をしていてつくづく感じるが

「●●だからできない」

「●●のせいで・・・」

みたいな発言をよく耳にする。

要するに、

「ボクのせいじゃありません」アピールなのだが、

じゃあ、どうしてそうなった?

じゃあ、どうやって解決する?

となると、まったく意見が出なかったりする。

つまりは“原因の追及”と、“課題解決に対するPLAN-B”がまったくできてない。

時間とお金が失われていることに、なぜ気づかないんだ?

一旦、全ての責任を自分自身で背負ってみるといい。

なぜ、ここはこうなってしまったんだろう。

もっと、こうすれば良い結果になったのでは。

と、俯瞰して物事を判断できるようになる。

責任には覚悟が伴い、覚悟には責任が伴う。

「プロフェッショナル」なら、そんなの当たり前だろう。

“楽しく仕事”をするために、“いい地獄”を見よう。

毎日、この言葉が頭の中をループしている。

今週も、いい地獄をありがとうございましたwww

vol.062 オヤジの昼メシ〜中華厨房 唐朝〜前のページ

vol.064  オッサンが調子に乗って深夜に珈琲を淹れながら動画を撮影して編集までした回。次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    価値観の相違

    昼から福岡出張のため、ささっと済ませようと近くのコンビニで…

  2. ひと言、物申す

    ドーナツ化現象

    個人的に、ジョイフルといえばツインハンバーグ。いつも…

  3. ひと言、物申す

    アレクサ、ちゃんと聞いて。

    昼下がり。暇を持て余していた娘が、アレクサを相手にし…

  4. ひと言、物申す

    オヤジの制裁、発動。

    怒る理由はシンプルに2つ。・仕事よりも遊びを優先する…

  5. ひと言、物申す

    ちょっと考えればわかる話

    仕事帰りに寄ったスーパーのトイレでラミネートされた張り紙が一…

  6. ひと言、物申す

    負の循環

    やりたかったことが何一つ進まなかった11月。時間差の昼食。…

  1. バイクのコト

    vol.278 冬支度
  2. その他

    1256
  3. 家族のコト

    チー牛くん、チー牛デビュー。
  4. 家族のコト

    vol.235 大人の階段、のぼる。
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.741 ブーメラン
PAGE TOP