家族のコト

鳥の目

試合や練習があるたびに、

ポジションの役割や、立つ位置などについて

息子と話すのだが、

なかなか次回に行動として

変化できていない現状があった。

耳で聞くだけではイメージができないのかなと

プラスになるかはわからないけど

こんなボードを買ってみた。

チームメイトも含めて、

全体の動きやそれに伴って何をすべきかを

俯瞰した目線で共有してみる。

そういう事かという感じで聞き入る息子。

やはり、本人の中で腹落ちするには

わかりやすく視覚的に見せるのが一番良いようだ。

次節に向けて、

その気づきを行動に移してくれるといいな。

見返り美人?前のページ

夫婦のサイクル次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.890 サタデーモーニングルーティーン

    土曜の朝、朝6時起床。なぜ平日よりも早起きなんだろうwww…

  2. 家族のコト

    多様性とジェンダーと

    少し前に学校内で話し合いが行われ、ようやく女子児童のズボン登…

  3. 家族のコト

    hinamatsuri

    「今日は、下で(祖父母と)ご飯食べるから」と言われ、初めてひ…

  4. 家族のコト

    こりゃ、敵わん。

    息子に預けていた15年以上前のミラーレスカメラ。SDカードを…

  5. 家族のコト

    言葉が出ない

    左手首の骨折以降約1ヶ月ぶりとなる復帰戦(リーグ戦)に参加。…

  6. 家族のコト

    撮影男と餅食い女

    以前もブログに書いた、小学校で田植え〜稲刈りを行ったもち米を…

  1. 好きなコト

    vol.652 プラスチックとプラスティック
  2. 家族のコト

    奥歯は知っている
  3. 音楽のコト

    Hyper
  4. 服のコト

    ワークマン男子
  5. 食べるコト

    vol.829 食べたい衝動
PAGE TOP