好きなコト

柄のない器

料理を始めてから、

器に興味を持ち始めた。

もっぱら土モノの無骨なのが好きで、

やちむんや小鹿田あたりが

値段の手頃さもあって我が家には多め。

もちろん和だけではなくて、

料理に合わせた器を少しずつだけど集めている。

とあるイタリアンで使われていた食器の

肉厚な感じが好きすぎて、

思わず裏返して確認してしまったのがサタルニア。

イタリアのトラットリアやバルで使われている

なんてことはない白い器なのだけど、

やっぱ、使っていて心地良いんだよなぁ〜。

少し前にメルカリ見てたら、

見たことのない仕切りのついた皿を発見。

27センチあるから

朝食のワンプレートとして使えそうだなと即ポチり。

所有していたチボリのシリーズよりは

少し薄かったけど、やっぱ良き^ ^

さぁ、料理熱がまた上がりそうだな。

夫婦は所詮他人である前のページ

与え続けるものが愛次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    コークなグラス

    「おいしい」をつくるのはけっして味だけではない。そん…

  2. 好きなコト

    一語一会

    年齢・性別を問わず自分の中で尊敬できる人の共通点がある。…

  3. 好きなコト

    好きだから、あげる。

    消費者の行動を変えたと言われる、仲畑貴志さんのコピー「好きだ…

  4. 好きなコト

    vol.441 点と線

    昨日、とある仕事のご相談で数年ぶりに城山にあるお店にお邪魔す…

  5. 好きなコト

    vol.257 第1回N1グランプリ

    我が家だけなのか、他のお宅もなのかが非常に気になる、“寝相”…

  6. 好きなコト

    VOL.859 同日開催

    昨年の今日、まったく同じメンバーでBBQをしていたことに終わ…

  1. 好きなコト

    vol.1036 落ち着け、オレ。
  2. ひと言、物申す

    原因は何だ?
  3. 家族のコト

    vol.907 Father’s Day 2022
  4. 好きなコト

    父の日入魂
  5. 家族のコト

    ヤメナハレ
PAGE TOP