くだらないけど、マジメな話

男同士の昼ごはん

家族全員でいる時より、

家族が欠けている時の方がチカラが入る。

それが子どもと二人であっても

レトルトだろうが、カップ麺だろうが、

そのまま出すのではなく

ちょっとした心配りはしたいところだ。

レトルトのボロネーゼに

ひき肉とウインナーを追加し、味を調整。

夏らしいガラスの器に盛り付け、

メイソンジャーにメロンソーダをたっぷりと注いだ。

気分は男二人の”カフェランチ”。

ろくでなしブルースの口でパスタをすする

息子がやたらと愛おしく感じた

お盆休み最終日の昼の出来事。

我が家の夏休み前のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.522 目の高さ

    例えば、子どもの話を聞く時、真面目な話をする時、自然と顔の高…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.973 かかるときはかかるけど。

    本日、4回目接種完了。まぁ、かかる時はかかるだろうけど、…

  3. くだらないけど、マジメな話

    二刀流

    こういう便乗したタイトルのつけ方、マジ嫌いだわ。。。…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.037 目で見る美味さは器から。

    例えばインスタントラーメンでも、玉子や海苔などちょっとした具…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.661 勝利はテメェで奪い取れ。

    ここ最近、他責のつまらん大人ばっか目について、正直う…

  6. くだらないけど、マジメな話

    出発前夜

    明日から2泊3日の合宿に向かう息子。夕方あたりから様子がおか…

  1. 好きなコト

    vol.1029 フルーツティーに目がなくて
  2. 食べるコト

    vol.829 食べたい衝動
  3. 服のコト

    あるけど、ない。
  4. 音楽のコト

    vol.951 PAKU
  5. 好きなコト

    vol.152 ウソみたいだろ、“ごみ”なんだぜ。
PAGE TOP