くだらないけど、マジメな話

男同士の昼ごはん

家族全員でいる時より、

家族が欠けている時の方がチカラが入る。

それが子どもと二人であっても

レトルトだろうが、カップ麺だろうが、

そのまま出すのではなく

ちょっとした心配りはしたいところだ。

レトルトのボロネーゼに

ひき肉とウインナーを追加し、味を調整。

夏らしいガラスの器に盛り付け、

メイソンジャーにメロンソーダをたっぷりと注いだ。

気分は男二人の”カフェランチ”。

ろくでなしブルースの口でパスタをすする

息子がやたらと愛おしく感じた

お盆休み最終日の昼の出来事。

我が家の夏休み前のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    夫婦は所詮他人である

    価値観が一緒と言って結婚し、価値観が合わないと離婚する。…

  2. くだらないけど、マジメな話

    解決力

    人生なんてもんは、終わりのないクイズの旅みたいなもんだ。…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.522 目の高さ

    例えば、子どもの話を聞く時、真面目な話をする時、自然と顔の高…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.759 諦めではなく、気づき。

    期待をするから、イライラする。そもそも、期待なんかしちゃダメ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.798 個性って?

    パラリンピックの開会式を観ながら、少し前の取材のことを思い出…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.032 「牛丼が安い」と、「安い牛丼」は違う。

    アホみたいなタイトルだが、物事の価値基準という点で個人的に大…

  1. 好きなコト

    眩光
  2. 家族のコト

    vol.810 喋らなければ良い女
  3. 家族のコト

    vol.472 対極兄妹
  4. バイクのコト

    よりみちくねくね
  5. その他

    vol.416 ボクには、インプットが足りない。
PAGE TOP