好きなコト

vol.068 買ったら、まずは、儀式だね。

ちゃんとした湯呑みが欲しくなって、

久しぶりにやちむんを購入した。

やっぱり土物の無骨な感じが好きだ。

陶器を買うと、使う前に必ず行う儀式がある。

それが、『目止め』。

長く大事に使うために、ちょっと手間だが必要なことだ。

いつもは米のとぎ汁でやっていたが、

夕食の準備が終わった後だったので、今回は小麦粉で代用。

うまく混ざったら器を入れて火をかける。

グツグツグツグツ。

沸騰したら、弱火にして20分ほど煮沸する。

あとは、お湯ごと冷まし、綺麗に洗って自然乾燥。

お茶はもちろんだが、コーヒーを入れても雰囲気出そうだな。

加えるのではなく、入れ替える。

好きなものもアップデートしつつ、必要なものだけを残していこう。

vol.067 キミはもう、“女性”なのだね。前のページ

vol.069 息子、“ぁぃぅぇぉ”で崩壊。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.939 最高な“ふつう”。

    今日のPSGの試合を観るためだけにParaviの有料登録。た…

  2. 好きなコト

    vol.175 疫病退散から、商売繁盛へ。

    昨日、熊本のコピーのお師匠にお願いをしていた巷で噂のコイツを…

  3. 好きなコト

    準備万端

    明日からの嬉野遠征に向けてビデオカメラのバッテリーを追加新調…

  4. 好きなコト

    vol.296 やーめた。

    時代の変化とともに、ライフスタイルも変わっていくのは当たり前…

  5. 好きなコト

    何の合挽き?

    少し前の休日に料理をしようと冷凍室にあったひき肉を…

  6. 好きなコト

    「正論」のすべてが、「正解」とはかぎらない。

    何事においても、できることなら白黒ハッキリした方が良いし、…

  1. 好きなコト

    vol.566 おかえり、SWITCH。
  2. 家族のコト

    わかりやすい女
  3. 音楽のコト

    vol.842 かなしみ
  4. バイクのコト

    vol.534 失敗を成功にする工夫
  5. 音楽のコト

    W/X/Y
PAGE TOP