家族のコト

vol.106 おうちでキャンプ


外出自粛が続く中、

少しでも子どもたちが楽しめるようにと、裏庭にテントを張ることに。


熊本市の外れ、築100年越えの旧家を3年前の震災で建て替えた。

実家は田舎の百姓ということもあり、敷地だけは無駄に広い。

2年目に芝をはり、今年は庭いじりも本格的に始めたいと思っている。


セッティング完了。

芝が緑になったらもっと楽しいだろうな。


カフェオレ休憩中の娘。

最近、自分が好きなものしか食べないので

顔がどんどん丸くなってきた。

2歳にしてピークを過ぎたようだwww


兄弟揃って、きっちり飲み干す派。

外でボール遊び、家でぬりえ、パズル、マリオカートetc

一日って長いな・・・。


3時のおやつにテントに戻る。


体が重い娘。


食べたらすぐ横になる不届者たち。


終わりの見えない闇の中でも、

小さな光を見つけたい。

もちろん、活動の自粛はするが、

日々を楽しむことも忘れないようにしよう。




vol.105 どう生きようと、1秒は等しく1秒なのです。前のページ

vol.107 田舎も、えぇよ。次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    U-10

    4年生になり、サッカーのクラスもU-10へ。これまで…

  2. 家族のコト

    vol.306 ポジティブシンキング

    近所の公園のブランコではしゃぐ息子。ミラーレンズが完全に調子…

  3. 家族のコト

    vol.434 ドカンと一発、ハゲ頭

    嫁が、昭和の替え歌を子どもたちに教えたせいで6歳と3歳がどエ…

  4. 家族のコト

    さぁ、幕開けだ。

    息子の通うサッカーチームが参加する小学校低学年が対象のリーグ…

  5. 家族のコト

    vol.322 う〜ん・・・

    いつも撮る側の父親は、笑顔に違和感しかない・・・爆それもまぁ…

  6. 家族のコト

    満身創痍男

    4年生になる長男、幹太10歳。週5日のサッカー漬けで…

  1. 服のコト

    vol.849 “手間をかける”というこだわり。
  2. ひと言、物申す

    vol.970 廃れゆく“マチ”に思うこと
  3. 家族のコト

    vol.521 うつろい
  4. 好きなコト

    vol.354 はじめまして、ほりにしさん。
  5. その他

    これが現実・・・
PAGE TOP