くだらないけど、マジメな話

  1. VOL.133 キミには、どう見える?

    広告コピーの勉強をして、最も学んだのが、「物事をいろんな角度から見る」ということ。40年近く生きていると、これまでの経験値からある程度…

  2. vol.114 “リーダー”って何だろうね。

    ここ最近の厳しい状況の中で、各自治体や企業で明暗が分かれているのが、“リーダーシップ”ではないだろうか。誰もが経験したことのない緊急事態だから…

  3. vol.105 どう生きようと、1秒は等しく1秒なのです。

    30歳の時、1型糖尿病を患ってそれまで当たり前だった“健康なカラダ”を失った。失くしたものは大きかったし、不便なことも多々あるが、一つだけ得た…

  4. vol.096 4月1日生まれ、B型。1型糖尿病で薄毛のプランナー兼コピーライター。

    おかげさまで、無事に38歳を迎えることができた。タイトルに書いた通り、4月1日生まれのB型。明らかに普通の人生を送ることが難しい星の元に生まれ…

  5. vol.083 ど真ん中にストレートを放り込める度胸

    昨日の昼、以前も書いた『ピノッキオ』さんに伺うと、パスタの中にこれまで見たことないメニューが。『ペペロンチーノ』“●●と●●のペペロン…

  6. vol.060 あれってホンモノ?と思われた時点で負け。

    昨日、子どもを連れてショッピングモールのゲームセンターの行った時のこと。隣のコーナーにいた中学生くらいのメンズグループの一人が、肩からヴィトン…

  7. vol.055 我が人生の、テーマを語ろう。

    トレンドよりも、クラシックが好きだ。そして、いくつになっても変わらない価値観を好む。20歳の頃から考えていて、30歳の時にも同じことを…

  8. vol.043 料理は、見た目も大事だと思い知る。

    今日は、嫁が友達とランチにいくということで、朝から近所の児童館へ二人の子どもを連れていき、昼前に帰宅。待ちに待った、アイツを使うときがきた。…

  9. vol.037 目で見る美味さは器から。

    例えばインスタントラーメンでも、玉子や海苔などちょっとした具材を乗せるだけでいっぱしのラーメンに変わる。つまりは、「美味しくなるためのひと手間…

  1. 食べるコト

    vol.044 百聞は一食に如かず
  2. 家族のコト

    vol.761 ラブレター
  3. ひと言、物申す

    経験からモノを言わせていただくと・・・
  4. ひと言、物申す

    vol.990 つまらんぜ、パイセン。
  5. 家族のコト

    関与が濃厚すぎる父
PAGE TOP