- ホーム
- 過去の記事一覧
ひと言、物申す
-
vol.920 月曜日の憂鬱
ボクらの時代のよりも、大きなったランドセル。週末、無駄に持って帰らされた教科書。管理は自己責任のタブレット。給食エプロンに、体育で使う…
-
vol.879 ぐぅの音も出やしない
今日は、朝から屋外での撮影ということもあり、前からやってみたかったショーツスタイルを試すことにした。少し前に2022年のクールビズのスタイルの…
-
vol.858 哀しい朝と、美味しい朝食。
朝7時、休日の日課になった息子と朝さんぽ。小学校までの往復1時間を他愛もない話をしながらのんびり歩く。特別なことではないが、すれ違う人…
-
vol.824 無理はするなと、他人は言う。
自分の身体を気遣ってくださってのことだとは思う。でも、『無理ができるうちに無理をしないでいつやるんだ?』って自分がいる。もちろん、自分以外の誰かを不幸…
-
vol.819 平和への架け箸
少し前にFacebookで見た、南関にあるヤマチクさんの「平和への架け箸」というプロジェクト。一企業ができることには限界があるかもしれない。た…
-
vol.811 誰にでもミスはある・・・
誰にでもミスはあるもんだ。ただ、7:30過ぎで客も2人くらいしかいないガラガラの状況で3つしか乗せるものがないのにそのうちの1つを忘れ…
-
vol.755 犯人は誰だ?
今日、帰宅すると娘のイスに、一番キライなタイプのスニーカーが一足。薄紫・・・ラメ・・・キャラクター・・・ムダに光る・・・少し前の自分な…
-
vol.736 Hello,2022
午前7時過ぎ、初日の出のタイミングで起床。今日の日の出時刻は、午前7時18分。なんだか、陽が昂る気がしないのだが・・・…
-
vol.735 good-bye 2021
今年が終わる。時間は誰しもに平等なはずなのに、年々、1分1秒が速くなっている気がして、1日、1週間、1ヶ月があっという間に過ぎていく。コロナだ…