ひと言、物申す

  1. vol.704 ソレって本当に、高いですか?

    仕事の依頼があり、提出した見積りに対して、「高い」と言われることがしばしばある。ここで考えるのが、「何を持って高いのか?」ということ。例えば、「他社と…

  2. vol.647 1+1=???

    0.7くらいかな。やっぱ個々が完成されてると、混ぜない方がよいこともある。両方とも、残ったスープに白米を投入する炭水化物テロは好きです。…

  3. vol.632 需要と供給

    今日は、朝から看板施工の立ち合いのため朝から熊本駅前の森都心プラザへ。終わった後に、そのままフロントフォークの修理にも行こうとバイクで出たのだ…

  4. vol.629 沸点突破

    ご存知の方も多いと思うが、感情の沸点が異常に低いボク。理不尽なことでキレることはなのだが、“ガサツ”なのと“モノを大事にしない”ことに関しては…

  5. vol.561 そこに愛は、あるんか?

    以前も書いたことがあるが、モノを選ぶ基準は、「永く大事に使えるかどうか?」。その視点でモノを選ぼうとすると、10円でも払いたくないし、…

  6. vol.544 覚悟と工夫で、超えてゆけ。

    環境というのは、人から与えてもらうものではなく、自分で作るものだと思っている。会社や世間に対して不平不満ばかり言っているヤツに限って、自分のテ…

  7. vol.536 いっぱい頼んで、ちょっとずつ食べない?

    大好きだった『池袋ウエストゲートパーク』の中で出てきた、ファミレスでの会話。熊本駅前にオープンした、アミュプラザに初めて訪れた際、ふと…

  8. vol.501 文化芸術を絶やすな

    久しぶりに仕事で街中に出たのだが、火曜定休が多いせいか、はたまたコロナの影響か、シャッターが閉まっているお店が多いように感じた。そんな下通りの…

  9. vol.496 やってもうたな。

    過度なサービスをするのは、あまり好きではない。自分の価値を下げるような安売りもしない。とはいえ、ニ●リより「お、ねだん以上。」と言わせたい。何…

  1. 先人の教え

    vol.215 先人の教え〜ウィリアム・モリス〜
  2. 食べるコト

    ハーフ&ハーフ
  3. 仕事のコト

    VOL.567 良かれと思って、まず動け。
  4. その他

    きっとあなたは戻ってくるだろう
  5. 服のコト

    vol.209 大人の古着の楽しみ方。
PAGE TOP