服のコト

vol.006 何を着るかより、誰が着るか。

中学生のとき、

街に出てアーケードにある古着屋を片っ端から巡るのが好きだった。

お気に入りの店が数軒あって、

店内に入ってはハンガーにかかった大量の服の中から

自分の“お宝”を掘り出すことに夢中になっていた。

あれから、25年。

遠ざかっていた古着への熱が、去年あたりから再燃し出している。

ただ、昔と違うのは

ブランドへのこだわりは驚くほど薄いことだ。

年を重ねて、

何を着るかよりも、誰が着るかの方が重要だと感じる。

自分以上のブランドはないんだ。

リサイクルショップで見つけた、聞いたこともないブランドのジャケット。

タグをみるかぎり、ドイツのワーク系かな?

生地感やデザインからいって現行品とは思えない絶妙なダサさ。

いやぁ、いくつになっても洋服好きはやめられんなぁ〜。

vol.005 おせちも良いけど、カレーもね・・・が早くも元旦にくる。前のページ

vol.007 タバコは、1箱2,000円くらいにして嗜好品にしたほうがいい。次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.176 無名にしてこそ価値がある。

    寝ても覚めても、頭の中はバイク漬けwいくつかカスタムをお願い…

  2. 服のコト

    1つ買ったので、2つ買ってください。

    ずっと前から欲しかったダナーのチロリアンシューズ。マ…

  3. 服のコト

    他人のフリ見て我がフリ活かせ

    今月号の2ndは「夏のスナップ」。やっぱ、モノだけ見るより…

  4. 服のコト

    vol.753 ブーム到来

    結構前からやっていた紺ブレ×軍パンの組み合わせ。ついに“ミリ…

  5. 服のコト

    vol.108 20年選手。

    高校を卒業するくらいから、“MOVEMENT”という伝説のセ…

  6. 服のコト

    vol.847 魅せられて

    ずっと欲しかったデニムをオークションでようやく手に入れること…

  1. 音楽のコト

    vol.881 Tiny World
  2. 好きなコト

    vol.383 11photos/month
  3. 好きなコト

    vol.243 ええもん観せてもらいました。
  4. 食べるコト

    vol.516 オヤジの昼メシ 〜 DINER ROCA +CAFE(2回目)〜…
  5. 仕事のコト

    日常に、劇場を。
PAGE TOP