音楽のコト

vol.027 Good bye Antonio,and Forever.

今日、大好きなアーティスト「モアリズム」のメンバー、

アントニオ佐々木さん(Gt.)が天に召された。

誰にでも人生を変えるような音楽との出会いがあると思っていて、

ボクの中での1組がモアリズム(※前身はカリフラワーズ)だった。

けっして、テレビやオリコンを賑わすことがなかったが

ソウル、ファンク、ブルースといったブラックミュージックを

教えてくれたのは間違いなく彼らだった。

「売れる音楽」ではなく、「届ける音楽」。

小さなライブハウスやカフェ、レストランでのライブが多かったせいか、

ステージとの距離も近く、手を伸ばせば届く近さで

本物のブルースマンを体感できたのは本当に貴重な経験だ。

口数は少ないながらも、発する言葉には常のユーモアがあり

ライブ会場はいつだって笑顔に包まれていたのを今でも想い出す。

そう、音楽とはその名の通り“音”を“楽しむ”ものなんだ。

多分、天国でもイスにちょこんと座って、

髪を撫でるように弦を鳴らしているのだろう。

やさしい雨と、季節外れのあたたかさが印象的だった今日。

久しぶりにモアリズムを聴きながら、家に帰ろう。

さようなら、アントニオ。

そして、永遠に。

vol.026 オヤジの昼メシ〜スリランカくまもと〜前のページ

vol.028 オヤジの昼メシ〜香辛喫茶 Lion Curry〜次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    vol.300 青春の輝き

    いろんなアーティストの曲を聴いてきたが、「一番歌が上手いアー…

  2. 音楽のコト

    欠けボタンの浜

    エモーショナルという言葉を聴いたのは彼らの曲だった気がする。…

  3. 音楽のコト

    WORLD SAKE

    大好きな韻シストが、まさかの月桂冠のCMソング。…

  4. 音楽のコト

    ぬるぬるFUNK MUSIC

    こうと決めたら一切意志を曲げない父と、モノづくりは好きなくせ…

  5. 音楽のコト

    今夜はブギー・バック

    どんなに良い歌い手やアレンジであっても原曲を超えるなんてこと…

  6. 音楽のコト

    vol.484 明るい表通りで

    人生の中で、「ベストソング」と問われたら、もしかしたら、この…

  1. 好きなコト

    vol.939 最高な“ふつう”。
  2. 好きなコト

    vol.326 器が、好きなのです。
  3. 好きなコト

    はじめの一歩
  4. 好きなコト

    YAPPA
  5. 食べるコト

    偶然か?必然か?
PAGE TOP