音楽のコト

vol.098 笑う花


カッコいいオッサンは好きですか?

“カリフラワーズ”というバンドがとにかく好きだった。

ボクにソウルミュージックを教えてくれたのは間違いなく彼らだ。

それまで聴いていたJ-POPとはひと味もふた味も違う、

流行に左右されない大人の音楽がそこにあった。




そのフロントマンが熊本出身のナカムラ氏。

初めて彼の歌声を生で聴いたときは衝撃だった。

唯一無二とはまさにこのことだ。

カリフラワーズ解散後に組まれたバンドが“モアリズム”。

よりダイレクトに、より男臭く、これぞジャパニーズブルース。


遠回りするのさ。
どんな道草にも花は咲く。


こんな時期だからこそ、

地に足をつけ、しっかりと前を向いて

花が咲くのを待とう。




vol.097 オヤジの昼メシ〜上村うなぎ屋〜前のページ

vol.099 テメェの脳ミソで、考えんかい。次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    vol.515 Bye For Now

    少し前に、別の曲のMVを見ていて、ハイスタにどっぷり浸かって…

  2. 音楽のコト

    MAGIC

    高校生の頃に訪れたJ-Punkブーム。ハイスタのAngry …

  3. 音楽のコト

    むちっ

    なんでだろう、めちゃくちゃカッコいい曲なのにMVの画…

  4. 音楽のコト

    俺たちの明日

    さぁ、ボクに明日はあるのかい?今日のボクにこの曲を贈ろう。…

  5. 音楽のコト

    生きてることが辛いなら 

    生きてることが辛いわけではないけど明日、多分泣くだろうな。…

  6. 音楽のコト

    vol.027 Good bye Antonio,and Forever.

    今日、大好きなアーティスト「モアリズム」のメンバー、アントニ…

  1. 服のコト

    vol.689 片足、片足。 
  2. 音楽のコト

    vol.479 どこもかしこも駐車場
  3. 音楽のコト

    むちっ
  4. 仕事のコト

    熱さで壁を、越えてゆけ。
  5. 家族のコト

    vol.890 サタデーモーニングルーティーン
PAGE TOP