仕事のコト

vol.109 在宅ワーク、はじめました。


今日から、試験的にリモートワークがスタート。

以前も書いた通り、プランナーという職業柄、

仕事はどこでもできるというのが正直なところ。

逆に、PC持ち出し禁止でテレワークになっている

営業マンとかって、サボる意外に何してるんだろう・・・w


仕事にいく服装に着替えて、朝礼はZOOMで参加。

ON/OFFのメリハリを自らでコントロールしないといけないので

職場と同じモチベーションを保つための準備は最低限必要だ。

午前中はプロジェクトの違う2つのミーティングをZOOMで行い、

午後からは企画書の作成。

部屋に籠もっての一人作業は、想像以上にはかどるもんだ。

ただ、家族がいたり誘惑も多いので

当たり前だが、集中力を切らさないことがポイントな気がする。

あとは、誰にも監視されないという点。

サボろうと思えばいくらでもサボれる環境ではあるので、

タスクの管理、進捗状況の把握、経過と成果の報告など

コミュニケーションはいつも以上に必要になると思う。


終礼は、部下の粋な計らいでこうなっていたらしい。

コロナの影響で、良くも悪くもこれまでの形が崩れてしまった中、

このネガティブな状況を、いかにポジティブに捉えてプラスに変えていけるか。

終息を迎えたときに、一回りも二回りもパワーアップできてるように、

今できることをしっかりこなしたいと思う。




vol.108 20年選手。前のページ

vol.110 オヤジの昼メシ〜SADWICH Eatton〜次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.791 主観で、喋んな。

    あくまで、仕事の話だけど、どんどん「主観」が抜けていってる感…

  2. 仕事のコト

    サヨウナラからはじめよう。

    本日をもって、ボクが長を務めていたクリエイティブ事業部は解体…

  3. ひと言、物申す

    vol.252 えっ、嘘ついてますよね?

    「広告代理店」って何なんでしょうね?社内でもこの話題について…

  4. 仕事のコト

    vol.895 バイク通勤

    朝・晩のバイク通勤が気持ち良い季節。週末から天気崩れそうだか…

  5. 仕事のコト

    vol.1040 歴史と伝統

    今年の秋は、八代ざんまい。本日は23日の妙見祭に向けた…

  6. 仕事のコト

    気づこうとするチカラ

    数ヶ月ぶりの福岡。目に見えるもの、聴こえてくる音、た…

  1. ひと言、物申す

    先を読むチカラ
  2. 食べるコト

    お菓子ジジィ
  3. 食べるコト

    バナハラ
  4. ひと言、物申す

    経験からモノを言わせていただくと・・・
  5. 好きなコト

    vol.523 ジブンバ、セセクロゴタル。
PAGE TOP