その他

vol.111 あの日を忘れない。


初めて「死ぬかもしれない」と感じたあの日。

嫁と幼い息子を連れ、割れた食器の中を着の身着のまま駆け出したあの日。

余震が続く中、旧家に住む両親はダメかもしれないと覚悟したあの日。

もう4年・・・まだ4年。


当たり前だった日常は、当たり前ではないことを知った。

どんな状況であれ、生きているということは奇跡なのだ。


もちろん、前に進むために自分で決めたことだったが

100年間、我が家を守ってくれた家が崩れていく様子を見たときは

しばらく言葉が出ず、自然と涙がこぼれた。

あの日を忘れない、忘れてはいけない。

短い人生の中で、大地震を2回、世界的感染病を経験するなんて

凄い時代を生きてるなと改めて感じる。

マイナスに捉えるのではなく、後世にどう伝えていくべきか。

今を生きる人間としての使命なのだと思う。




vol.110 オヤジの昼メシ〜SADWICH Eatton〜前のページ

vol.112 あと10年のお付き合い。次のページ

関連記事

  1. その他

    告白・・・します。

    40年生きてきて、ジブリ映画を一本も観たことがありません。…

  2. その他

    ほんの、ほんの一瞬だけ

    己の欲望が反応した・・・笑。…

  3. その他

    夫婦のサイクル

    結婚して10年以上が経つわけだが、付き合ってた頃以上に…

  4. その他

    vol.750 愛しかない

    今日、取材で「子ども食堂」に伺わせてもらった。誰かのために何…

  5. その他

    vol.1039 全員集合だよん

    いつの間にかうちの小屋に置かれた、大量の“かかし”た…

  6. その他

    vol.525 思ってたんと、違う。

    ここ数日、YouTubeの登録者数がちょっとずつだが増えてきていて、…

  1. 服のコト

    vol.145 プラマイゼロのスノーピーク
  2. その他

    代償
  3. 好きなコト

    vol.218 柄モノもいいよね。
  4. 食べるコト

    チャレンジメニュー
  5. 好きなコト

    vol.064  オッサンが調子に乗って深夜に珈琲を淹れながら動画を撮影して編集…
PAGE TOP