服のコト

vol.112 あと10年のお付き合い。


年齢も40歳に近くなってきて、

昨年の末くらいから、洋服に対する感覚が明らかに変わってきた。

トレンドよりもクラシック。

ジャケットの着丈や、シャツの身幅、パンツの細さetc・・・

身の丈も考えつつ、年相応の格好をしないとというマインドになっている。


10年以上前に購入したFUJITOのジーンズ。

頻繁に穿いていたわけではないが、時間をかけてゆっくり良い味に育ってきた。

しかしながら、今のテンションでいくと

オンで着るにはウエストが緩いし、オフで着るにはちょっと細い。

完全にオン専用にしようと、以前補正をお願いしたことのある

大阪のジーンズリペア専門店Resulyさんに修理の旅に出す。

3cmのウエスト詰めをお願いしたのだが、

腰の部分にタグがついているので、サイドから二方詰めを行うとのこと。


仕上がってきたのがコチラ。

えっ、どこ補正したん?

前回同様、相変わらずのスゲェ仕上がりだ。

シルエットはそのままに、ウエストは見事にリサイズされていて

シャツをインしたスタイルでもウエストにダボつきは一切なくなった。

体型や好みが変わって新しいものを買い直すのももちろん良いのだが、

個人的には、愛着のある洋服をリサイズやリメイクしながら

永く大切に使っていきたいと思う。

ちなみに今回の補正料金は、税込5,500円。

あと10年穿くと思ったら、安いもんだな。




vol.111 あの日を忘れない。前のページ

vol.113 「っぽい」感じ。次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.148 手首が、さみしい。 

    夏も近づいて、腕まくりや半袖を着ることが多くなるとなんとなく…

  2. 服のコト

    vol.471 圧倒的、30mm。

    裾幅21.5cm→18.5cmの裾幅補正が完了。穿いてみて、…

  3. 服のコト

    ブームの予感

    なんとなく、今年はフライトキャップがくるのではと新調…

  4. 服のコト

    vol.570 巨漢の仕業

    昨年くらいから個人的な古着ブームがきているのだが、これまでい…

  5. 服のコト

    vol.776 漢は黙って、ツータック。

    年齢と体型もあって、ここ数年は細身のパンツというものを履かな…

  6. 服のコト

    vol.290 さぁ、存分にかぶけ。

    息子、初めての革靴はメダリオンのキャップトゥという傾奇っぷり…

  1. 音楽のコト

    春の歌
  2. 食べるコト

    vol.246 棒ラーメンブーム
  3. 好きなコト

    vol.002 ボクの相棒。
  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.661 勝利はテメェで奪い取れ。
  5. 好きなコト

    vol.482 詠む
PAGE TOP