仕事のコト

vol.140 石橋は、砕ける寸前まで叩いて渡る。


企画書を見た後輩から、

「なんか、原田さんっぽくないっすね」と言われてハッとする。

良いアウトプットを行うために

年齢や部署を超えてディスってくれるメンバーがいるのは本当にありがたい。

「ここまでやって、負けたらしゃーない」

そう思えるまで自分を追い込めたか?

コンペに向かう時は、常にその言葉がつきまとう。

たった10人そこらの会社に、

営業、プランナー、コピーライター、デザイナー、WEBのディレクターとプランナーがいて

プロジェクトに合わせてすぐにチームが組める環境は

熊本の広告代理店としては希少ではないだろうか。

一つ一つ、いただける仕事をしっかりと行い、信頼を重ねていく。

情報が過多になり、テクノロジーが進めば進むほど

“人間力”が問われる時代になると確信している。

確実に光は見えているし、手の届くところに答えはある。

あと一歩。

今は、色んな意味で踏ん張りどきだな。

ということで、なんとか月曜提出分の企画書完成。

週末は、モヤモヤせずに子供と遊べそうだ^^




vol.139 投函完了前のページ

vol.141 おうちで、寿司食いねぇ。次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.1097 古ビル萌ぇ〜

    今年の仕事納めはコチラへ。早野ビルもTILEビルもや…

  2. 仕事のコト

    vol.791 主観で、喋んな。

    あくまで、仕事の話だけど、どんどん「主観」が抜けていってる感…

  3. 仕事のコト

    隙間営業

    本日のプランナー。ごみステーションと灰皿の間に鎮座してのパソ…

  4. 仕事のコト

    vol.602 このゆび、と〜まれ。

    会社の第38期最終月ということもあり、なかなかなバタつきっぷ…

  5. 仕事のコト

    チームワーク

    登る山さえ決めておけば、登り方なんて人それぞれ、自由でいい。…

  6. 仕事のコト

    vol.374 だから、頑張れる。

    今朝、会社近くのコンビニにいつものように立ち寄ると、新聞コー…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.1023 自分のことは自分で
  2. 食べるコト

    臭いほど美味い
  3. その他

    今さらジロー
  4. 食べるコト

    vol.468 オヤジの昼メシ 〜川尻蔵前うどん ぬま田〜
  5. 服のコト

    vol.782 こりゃ、モテん。
PAGE TOP