服のコト

vol.143 オールドルーキー


1ヶ月ほど前にリペアに出していた、

ビルケンシュトックの作業が完了して戻ってきた。

ただただ、感動あるのみ。


修理前がコレ。

つま先とかかと部分の色落ちが激しく、

ソールは接着剤がはげてパカパカ状態。

ただ、革自体には損傷もなく、まだまだ履ける。


このカカトが・・・


こうなった。


別の角度から・・・


こう!!

ソール交換で履き心地も復活した上に、

オイルトリートメントでほぼ新品同然に復活。


今回、改めて感じたことだが、

新品を買う時よりも、こうやって愛用品をリペアしたり

中古で買った洋服をリサイズする時の方が

テンションって上がるもんだな。


今回のコロナがきっかけで、

クローゼットの中身を再確認しつつ、

何がこれからの暮らしに必要かを整理している。


高価なものは必要ない。

でも、自分のスタイルと身の丈に合ったモノに囲まれて

毎日を楽しく過ごしたいと思う。


これから40歳までの間に、

本当の意味でのライフスタイルが完成できたらいいな。




vol.142 百姓シーズン到来前のページ

vol.144 香水次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    1つ買ったので、2つ買ってください。

    ずっと前から欲しかったダナーのチロリアンシューズ。マ…

  2. 服のコト

    vol.765 完敗

    自分用に買ったベースボールキャップ。息子に被せてみたら…

  3. 服のコト

    服キ◯ガイ

    年に一度の健康診断にて、受付でもらったバンドの番号「557」…

  4. 服のコト

    若気の至り

    時が経てば、「なんでこんなん着てたんだろう」と必ず後…

  5. 服のコト

    熊本/大阪/スウェーデン

    大阪での古着屋巡り。YouTubeやInstagramを観な…

  6. 服のコト

    石を買う

    久しぶりにアクセサリーを衝動買い。ブランドものではないけど、…

  1. バイクのコト

    vol.664 宿命
  2. 家族のコト

    薄紫の女
  3. 服のコト

    vol.731 息子オサレ化計画 vol.001
  4. 食べるコト

    プロの仕事
  5. 食べるコト

    vol.885 7歳、リミッター解除。
PAGE TOP