服のコト

vol.169 勝手にアメトラ。


少しずつモノを減らし出して、改めて気づく。

結局、『定番』と言われるものに落ち着くのだ。


例えば、

セントジェームスのバスクシャツとか、

リーバイスの501とか、

コンバースのオールスターとか、

L.L.Beanのビーンブーツとか。


仕事着にしてもそう。

安物買いしても、すぐにダメになってしまうし、

流行を追えば、時期が過ぎると急にダサくなる。

襟が2枚ついてたり、ボタンホールの縫い糸だけ違う色だったり。


J.PRESSや、Brooks Brothersや、Ralph Laurenが

なぜ長く愛されているかが、ようやく分かった気がする。

すべてが基本の「き」なんだよな。


ということで、

個人的に完全なるアメトラブーム到来中。

というか、今後の人生のおいて

“アイビー”が自分の中でのベースになってだろう。




BARRONS HUNTERというアメリカのベルト 専門メーカーのリボンベルト。

ファッションマナーとして“靴とベルトの色を合わせる”ようにはしているのだが、

スニーカーを履く場合のベルトのチョイスがなかなか難しい。


今年は、アイビールックでジャケパンスタイルに

イタリア軍のスニーカーを合わせようと考えていたので

ネイビーの色を拾いつつ、

全体のバランスにもマッチするドンピシャな逸品。


30mmという少し細めの設定も小慣れた感じでいいな。


こんな話をダラダラとしてみたが、

一体誰が興味持つんかね・・・

改めて、個人ブログのありがたみを感じるわwww





vol.168 BiKE! BiKE! BiKE! 〜買うたで、ネットで〜前のページ

vol.170 カニカマ男とハミガキ女。次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.1035 尾行するほどのオシャレさんが消えた街

    中学生で古着にどハマりしたあの頃。上通りや並木坂には、…

  2. 服のコト

    vol.016 インディアンに憧れて

    子供の頃に見た映画『メジャーリーグ』。野球少年だったボクにと…

  3. 服のコト

    20/159

    福岡のミリタリーショップ「Waiper」さんのYouTube…

  4. 服のコト

    強い味方

    ここ最近、補正とリメイクを前提に洋服を買うことが多くなった。…

  5. 服のコト

    vol.471 圧倒的、30mm。

    裾幅21.5cm→18.5cmの裾幅補正が完了。穿いてみて、…

  6. 服のコト

    vol.667 my closet 2021 AW

    先週あたりから急に寒くなり出したので、朝からクローゼットを整…

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

カテゴリー

  1. 家族のコト

    vol.609 旅支度
  2. 好きなコト

    カッチカチやぞ
  3. その他

    vol.922 さぁ、どうしよ?
  4. 家族のコト

    老眼には辛い
  5. 家族のコト

    vol.984 バカ親炸裂コンプリート
PAGE TOP