音楽のコト

vol.178 Lily


何をかくそう、Dragon Ashが大好きだ。

NHKで「陽はまたのぼりくりかえす」を聴いたときの衝撃は忘れられない。

マイクを逆さに持って歌った「Let yourself go,Let myself go」は、

最高にクールだった。

いつだって先進的、いつだってROCK。

HIPHOP、ラテン、ハウス、打ち込みetc…

にわかファンを置き去りにして、

常に新しいものを取り入れる姿は、

まさに“ミクスチャーロック”そのものだ。




そんなバンドが、ど直球で投げ込んだロックミュージックは、

もう、「抱いて欲しい」の一言に尽きる。

彼らの象徴とも言える「百合」を曲名につけ、オール日本語のリリック。

繰り返すが、「抱いて欲しい」の一言に尽きる。



間違いを犯し

許された昨日を

誰かを許す今日に変えていけるよ

咲き誇れ

そう 君がくれた今日を

次は僕が君の為の明日へ





何度も言うようだが、抱い・・・そろそろやめておこう。





vol.177 父の日なので、子育て論でも語ってみる。前のページ

vol.179 同じことを聞き、同じことを言う。次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    そしてきみと春を待つ

    https://youtu.be/H2MiEv7-j28?si=6…

  2. 音楽のコト

    RHYMESTERとCHEHON

    少し前に発見し、腹がちぎれるほど笑った動画。htt…

  3. 音楽のコト

    路地裏ねこみたいに

    こっち系の曲はしばらく聴いていなかったのだけど、最近知った音…

  4. 音楽のコト

    WORLD SAKE

    大好きな韻シストが、まさかの月桂冠のCMソング。…

  5. 音楽のコト

    I Believe

    歌が上手いアーティストは 次から次に出てくるけど、彼…

  6. 音楽のコト

    今夜はブギー・バック

    どんなに良い歌い手やアレンジであっても原曲を超えるなんてこと…

  1. 音楽のコト

    vol.995 街
  2. その他

    うそーん
  3. 好きなコト

    vol.1048 素晴らしきふるさと再発見
  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.083 ど真ん中にストレートを放り込める度胸
  5. 音楽のコト

    vol.222 在る
PAGE TOP