音楽のコト

vol.185 ファイト!


自分を鼓舞したいとき、聴く曲がある。

以前は、辛いことがあるたびにこの曲を聴いて

家に帰る車の中で号泣したものだ。


昔の曲は、

現代のJ-POPとは歌詞の重みが違う。

比喩表現や、言葉のチョイスが秀逸だ。



暗い水の流れに打たれながら
魚たちがのぼってゆく
光っているのは傷ついてはがれかけた鱗が揺れるから
いっそ水の流れに身を任せ
流れ落ちてしまえば楽なのにね
やせこけて そんなにやせこけて
魚たちがのぼってゆく

勝つか負けるかそれはわからない
それでもとにかく闘いの
出場通知を抱きしめて あいつは海になりました

ファイト!
闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう
ファイト!
冷たい水の中を 震えながらのぼってゆけ




とにかく、この曲の2番の歌詞が好きだ。

なんかねぇ、サラリーマンのことを歌ってるみたいで

自分と重なる部分があるんですよ。


そして、原曲よりも竹原ピストル氏の野太い歌声が、

それに拍車をかける。

久しぶりに聴いたけど、やっぱ涙腺がやばいなw




vol.184 GENTLEにRIDEしたい。前のページ

vol.186 差し引いても、自慢の息子。次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    vol.842 かなしみ

    先日、レコードプレーヤーを実弟からもらったおかげで音楽熱が上…

  2. 音楽のコト

    vol.116 何なんw

    久しぶりにガチ選曲のプレイリストを作ろうと比較的新しめの曲を…

  3. 音楽のコト

    WORLD SAKE

    大好きな韻シストが、まさかの月桂冠のCMソング。…

  4. 音楽のコト

    vol.921 Simple song 〜家族のうた〜

    15年以上前、カフェ系おしゃれミュージックの走りでよく聴いて…

  5. 音楽のコト

    自遊空間 Remix

    GADOROにFORKにポチョムキン。https:…

  6. 音楽のコト

    新しい町

    熊本地震よりも随分前に作られた曲なのに、自分たちのことを歌っ…

  1. 家族のコト

    田舎の特権かな?
  2. 家族のコト

    やっぱり、父が必要だ。
  3. 好きなコト

    vol.464 やっぱ鎮さんが好きだ。
  4. その他

    アウチ
  5. 好きなコト

    all for one
PAGE TOP