仕事のコト

vol.199 人生は、一度きりだ。



ここ最近、

「楽しい仕事がしたいわぁ」というのが口癖になっている。

依頼されたことをこなすだけなら、ただの“業務”。

そこに“サプライズ”や“ワクワク感”を添えなければプロではない。


枠の中で生きた方が楽だ。

ある程度成果を残していれば、それに対して咎められることもない。

ただ、どうだろう。

それって楽しいだろうか?

枠の外には、今まででは経験できなかった“楽しさ”が待っている。

それと同じくらいの“辛さ”もあるだろう。


枠の中で平穏に生きるか?

リスクを承知で、枠の外に出るか?


間違いなく、後者をとってしまう自分がいる。

なんとなくだが、

ネガティブをポジティブに変換できる思考を手に入れたような気がして、

どんなことでもプラスに捉えてチャレンジする毎日を送っている。


今のスキルで、できることとできないことはあるから、

まずは自分にできることを着実に一歩ずつ。


そして何より、自分が楽しいと思える人生を。

今なら、地獄だって楽しめそうだ。




vol.198 幹太、6歳。前のページ

vol.200 理想のグローブ。次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    突き抜けろ

    会社の期末で超絶バタバタしててなかなか伺えてなかった福岡。…

  2. 仕事のコト

    vol.874 橙色の夜

    日付が変わる少し前、オレンジの月が綺麗な夜だった。4月にお世…

  3. 仕事のコト

    vol.781 これまで、これから。

    18年の集大成といえば、大袈裟かもしれない。でも、それくらい…

  4. 仕事のコト

    熱さで壁を、越えてゆけ。

    昨日は九州アートディレクターズクラブで開催されたクリエイティ…

  5. 仕事のコト

    損して得を得る人

    今日、担当している某クライアントの総会に参加。お手伝いをさせ…

  6. 仕事のコト

    チャリチャリデビュー

    本日、社用車が出払ってたため県庁からの帰りにチャリチャリデビ…

  1. 好きなコト

    vol.587 外国のような日本
  2. 好きなコト

    YAPPA
  3. 音楽のコト

    vol.399 おなじ話
  4. 仕事のコト

    お値段以上。
  5. ひと言、物申す

    vol.920 月曜日の憂鬱
PAGE TOP