好きなコト

vol.202 やっぱり、“プロ”が好き。



外食をする上で、自分の中で決めていることがある。

それは、“自分じゃ作れない料理を提供してくれる店”を選ぶということ。



自分でも多少料理をするせいか、

価格に対する原価がわかってしまうので

そこそこ程度なら自分で作った方がいい。


外で食べるなら、高くてもいいから

自分では作れないものを食べたい。





大好きなRestaurant Tigarmanのステーキランチ。

イベリコ豚にリンゴのソース。

豚肉の塩加減とリンゴの甘さのバランスに悶絶した。

グリルされた野菜の加減も抜群だ。





日本料理はらぐちの月に一度のお弁当。

口に運ぶとすぐにわかる、料理の繊細な味つけ。

自分が日頃どれだけ体に悪いものを食べているかがよくわかる。

こんな時代だからこそ、旬の食材を味わうことの贅沢さを改めて実感。


まさか、同じ日に2食もプロの業を堪能できるとは思わなかった。

やっぱり、「食べる」ことって幸福度に直結するな^^




vol.201 オヤジの昼メシ〜酒菜家 吾ノ倉庫〜前のページ

vol.203 I’m a sick man次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.640 直線美

    玄関の外に置く用の傘立てを新調した。条件は、「グラグラしない…

  2. 好きなコト

    売れ残りにはツボがある

    娘の卒園式に履く靴下を探しにアミュプラザを訪れたら、…

  3. 好きなコト

    vol.319 後来不落

    城彩苑での打ち合わせを終え、そのまま二の丸公園へ向かう。5月…

  4. 好きなコト

    脱皮の兆し

    昨日・今日と2DAYSで行われた、U-11の大会ライジングカ…

  5. 好きなコト

    vol.698 ボクの愛用品〜財布〜

    10年後もそれを使っていたいか?モノを選ぶときの基準の一つが…

  6. 好きなコト

    vol.817 新しい私になって

    数ヶ月前、突然キーボードの”O”おかしくなる。ここ最近は、さ…

  1. 食べるコト

    いつのまにやら
  2. 家族のコト

    vol.928 8歳
  3. 音楽のコト

    vol.820 JJJ
  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.908 ご縁は、待たずに獲りにゆく。
  5. 音楽のコト

    vol.1025 スローバラード
PAGE TOP