家族のコト

vol.212 娘、カラオケdébut!!



昨日、特に用事もなかったので

家族揃ってカラオケに出かける。

息子は、ママ会などで経験があるようだが、

娘は今回が初めてのカラオケ。


家でも音楽に合わせて歌ったり、

鬼滅の刃を熱唱したりするので気に入ってくれると思ったのだが・・・




この有り様。

「うるさい」「帰る」を連呼し、収拾がつかない状態に。

3時間パックにしたことを夫婦で後悔する。




もう、ここまでくるとどういう感情なのかわからないwww

ドリンクバーとソフトクリーム、

食べ物で少々気が紛れてくると、遊具で遊び出したので一安心。




いきなり「昭和」を放り込む81年生まれの嫁。




緊張していた息子も、慣れてきた様子。




aikoをハモり出すwww




歌い方のクセが強い「忍たま乱太郎」。




娘による、「鬼のパンツ」の熱唱。




最後は『U.S.A』で終了。


好きも嫌いも一度経験させてみる。

食に限らず、「食わず嫌い」が一番良くない。

子供を通して、

凝り固まった自分の固定概念も

少しずつ取り払っていければと思う。





vol.211 服好きオッサンのこだわり前のページ

vol.213 私のベイビー(BE MY BABY)次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.846 おやすみなさい

    今日は午後から休みをもらい、定期検診へ。40歳にもな…

  2. 家族のコト

    ギャップ萎え

    実の娘ということを差し引いてもなかなか仕上がりが良い気がする…

  3. 家族のコト

    vol.390 狂気の沙汰

    家に帰ると、息子の調子が良い。「お父さん、ちょっと待ってて!…

  4. 家族のコト

    限りあるから美しい

    コロナ以降、なかなか面会もできずに脚が遠のいていた祖…

  5. 家族のコト

    vol.1081 また逢う日まで

    もし自分が結婚式をすることがあれば、カリフラワーズというバン…

  6. 家族のコト

     Step By Step

    クラブチームのメンバーの数の問題もあり、同学年でも上のクラス…

  1. 服のコト

    vol.1045 こりゃ、たまらん。
  2. 音楽のコト

    vol.951 PAKU
  3. バイクのコト

    vol.992 ツチノコGET
  4. 家族のコト

    vol.390 狂気の沙汰
  5. 音楽のコト

    ミルフィーユ
PAGE TOP