その他

vol.253 いい家って、なんだろう?



台風に備えて、昨日から食材の備蓄を買い足し、

今日は家の周りの整理。

そして、家を建てたぶりに

引き渡し時の渡された“お手入れ読本”に目を通す。




2016年の熊本地震がきっかけで、実家を建て替えた。

仕事でもお世話になっている『セキスイハイム』。

10年間の営業生活のうち、最後の3年は担当もしていたから、

企業としての強みや、住宅性能の素晴らしさはもちろん知っている。



分相応でないことは十分承知はしていたが、

震度7を経験したあと、自分の中で“住まい”に求めるものは、

デザインや流行ではなく、“家族の命を守れるもの”に変わっていた。


ローコストでもカッコいい家はたくさんあるし、

お金を出したからと言って、良い家が建てられるとも限らない。


大事なのは、家に何を求め、どういう暮らしを送りたいかだと思う。




読本を探していたら、

家を建てるときに作った打ち合わせ資料が出てきた。




我ながら、細かすぎて気持ち悪いわぁ〜www

こんなに細かくても、やっぱり建てた後には

こうしとけばよかったという後悔がいくつも出てくるものだ。


さすがに三棟は建てきらんわ。。。





vol.252 えっ、嘘ついてますよね?前のページ

vol.254 ゴリゴリは、イヤだ。次のページ

関連記事

  1. その他

    日々是絶景也

    目覚まし時計なしで午前6時ちょうどに目が覚める。梅雨…

  2. その他

    Maybe…

    ウソだな、これw…

  3. その他

    vol.260 それ、名言が過ぎる。

    先ほど、嫁の口から名言が発動。20歳越えたら、ブスは…

  4. その他

    消費期限

    う〜ん、制作意図がわからん。何が言いたかったのだろう。…

  5. その他

    vol.764 厄な男

    昭和57年生まれ、俗に言う“前厄”というやつか。数年間止まっ…

  6. その他

    いよいよ終わった・・・

    電池が切れて以降、しばらく放置していたBRAUNの時計。…

  1. 好きなコト

    ダサければ、ダサいほど。
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.336 ブーメラン
  3. 食べるコト

    vol.681 一歩ずつ
  4. その他

    vol.1052 行くけどもさ
  5. バイクのコト

    vol.227 時速50キロの贅沢
PAGE TOP