その他

vol.253 いい家って、なんだろう?



台風に備えて、昨日から食材の備蓄を買い足し、

今日は家の周りの整理。

そして、家を建てたぶりに

引き渡し時の渡された“お手入れ読本”に目を通す。




2016年の熊本地震がきっかけで、実家を建て替えた。

仕事でもお世話になっている『セキスイハイム』。

10年間の営業生活のうち、最後の3年は担当もしていたから、

企業としての強みや、住宅性能の素晴らしさはもちろん知っている。



分相応でないことは十分承知はしていたが、

震度7を経験したあと、自分の中で“住まい”に求めるものは、

デザインや流行ではなく、“家族の命を守れるもの”に変わっていた。


ローコストでもカッコいい家はたくさんあるし、

お金を出したからと言って、良い家が建てられるとも限らない。


大事なのは、家に何を求め、どういう暮らしを送りたいかだと思う。




読本を探していたら、

家を建てるときに作った打ち合わせ資料が出てきた。




我ながら、細かすぎて気持ち悪いわぁ〜www

こんなに細かくても、やっぱり建てた後には

こうしとけばよかったという後悔がいくつも出てくるものだ。


さすがに三棟は建てきらんわ。。。





vol.252 えっ、嘘ついてますよね?前のページ

vol.254 ゴリゴリは、イヤだ。次のページ

関連記事

  1. その他

    希望の朝

    昨日から始まった夏休みのラジオ体操。昔とは違い、リア…

  2. その他

    vol.783 こんな日だ。

    なんだかなぁ〜・・・そんな日だったな。…

  3. その他

    vol.118 ネタ不足につき。。。

    今日は、次から次へとパンチの強い難題を撃ち込まれたおかげで驚…

  4. その他

    vol.922 さぁ、どうしよ?

    うちの業界では、厄入り・厄晴れの会というのが昔から伝統行事の…

  5. その他

    サヨナラ、母校。

    熊本市発の施設一体型義務教育学校。過疎と共に少子化が進んだか…

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

カテゴリー

  1. 服のコト

    ラルフ老年
  2. 服のコト

    vol.731 息子オサレ化計画 vol.001
  3. 好きなコト

    そういう次元ではない
  4. 好きなコト

    vol.237 日常グラス問題、解決!?
  5. 家族のコト

    vol.687 お風呂は6歳まで
PAGE TOP