仕事のコト

vol.284 終わったと思うか、始まったと思うか。 




ここ数年で、仕事をするスタンスが大きく変わった。



「マス」の「枠」を売ることが

広告代理店の営業マンの仕事だと教わっていた15年前。

あの時代は、「枠を売る」ことが目的だったし、

テレビであれば15秒CM、フリーペーパーであれば、

記事型やディスプレイといった、

クライアントの情報をメディアに掲載するまでが仕事だと思っていた。



つまり、“売って終わり”、“掲載したら終わり”という仕事。



今はどうだろう?

クライアントの課題に対して、アイデアを練り、プランを考え、

マス媒体に限らず、あらゆる手法を使って解決の道をさぐる。


プランの実行は、

ゴールへ近づく施策というだけで、道半ばでしかない。


つまり、

広告の出稿はゴールではなく、スタート。

こんなシンプルなことに気づくのに

10年以上もかかってしもうたな。



そんな考え方を軸に置いたせいか、

クライアントとの距離がすごく近く感じることが多くなった。

良いことも悪いこともズバッと言うと決めたら

想いや主観だけではあまりにも失礼だ。



日々勉強、日々精進。



順調にいってる時こそ、

浮き足立たないよう、自らを戒める。



調子に乗るにはまだ早い。






vol.283 いただいたカレーを、いただく。前のページ

vol.285 取り扱いに困る。次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.602 このゆび、と〜まれ。

    会社の第38期最終月ということもあり、なかなかなバタつきっぷ…

  2. 仕事のコト

    体温

    新しいプロジェクトのスタートに向けて、現地に足を運び、人の話…

  3. 仕事のコト

    燃えろ、オレの企画。

    今日は年に一度のクリスマスイブ・・・ではなく、熊本の広告業界…

  4. 仕事のコト

    気づこうとするチカラ

    数ヶ月ぶりの福岡。目に見えるもの、聴こえてくる音、た…

  5. 仕事のコト

    vol.1030 夜の神社は乙なもの

    最近、3つほど違う業務が重なり八代通いが続く日々。今日は、一…

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    vol.123 蘊蓄を語るより、感性を磨け。
  2. 音楽のコト

    vol.650 僕に歌える歌があるなら
  3. 家族のコト

    詣でる
  4. その他

    vol.505 晩酌、はじめました。
  5. 家族のコト

    もう一息
PAGE TOP