家族のコト

vol.306 ポジティブシンキング



近所の公園のブランコではしゃぐ息子。

ミラーレンズが完全に調子に乗っている感じだが、

サングラスをかけているのには理由がある。



小学校への就学に伴う事前の健康診断で

視力がかなり悪いことが判明した。



一緒に生活していて全く気づかなかったが、

よくよく考えると、空間認識について稀におかしなことがあって

視力のせいだったのかと夫婦で納得。



矯正のために眼鏡をはめることになりそうだ。



ただ、ここで頭が可笑しい父親は、悲観しない。

“残念”、“可哀想”ではなく、

「よかったね!かっこいい眼鏡かけれるじゃん!」と

息子に話しかける。



息子も息子で、

「うん、群青色がいい」と返す。

4歳くらいから息子の好きな色は、

“青”でも“緑”でも“赤”でもなく、“群青色”だ。


起こってしまったことを憂いたところで、

何も解決はしない。

置かれた環境を受け止め、楽しむか。


息子には、

とびっきりかっこいい群青色の眼鏡を買ってあげようと思う。



vol.305 “三方よし”を叩きこめ。前のページ

vol.307 オヤジの昼メシ〜ルワニ スリランカ家庭料理〜次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    花嫁修行、スタート。

    朝起きると、キッチンで娘がゴソゴソしている。何かと思…

  2. 家族のコト

    Happy 10th

    長男・幹太、本日10歳の誕生日。久しぶりに真正面から…

  3. 家族のコト

    ヒリヒリ

    月末のU-11新人戦に向けて、実戦形式の練習が増え、普段は穏…

  4. 家族のコト

    ピカチュウまみれ

    いっさいポケモンなんて観たことないのに、なぜかピカチュウグッ…

  5. 家族のコト

    絶賛、国歌斉唱中。

    息子よ、今から試合が始まるのだね。さて、お父…

  6. 家族のコト

    vol.353 Message?

    家路に着き、リビングのテーブルを見て絶句する。ダイイングメッ…

  1. 家族のコト

    vol.727 妻が、40歳になりました。
  2. 好きなコト

    vol.962 受け継ぐ
  3. 家族のコト

    vol.732 命の尊さを知る
  4. 好きなコト

    vol.714 心の浄化
  5. 食べるコト

    ばぁばのカレー
PAGE TOP