家族のコト

vol.306 ポジティブシンキング



近所の公園のブランコではしゃぐ息子。

ミラーレンズが完全に調子に乗っている感じだが、

サングラスをかけているのには理由がある。



小学校への就学に伴う事前の健康診断で

視力がかなり悪いことが判明した。



一緒に生活していて全く気づかなかったが、

よくよく考えると、空間認識について稀におかしなことがあって

視力のせいだったのかと夫婦で納得。



矯正のために眼鏡をはめることになりそうだ。



ただ、ここで頭が可笑しい父親は、悲観しない。

“残念”、“可哀想”ではなく、

「よかったね!かっこいい眼鏡かけれるじゃん!」と

息子に話しかける。



息子も息子で、

「うん、群青色がいい」と返す。

4歳くらいから息子の好きな色は、

“青”でも“緑”でも“赤”でもなく、“群青色”だ。


起こってしまったことを憂いたところで、

何も解決はしない。

置かれた環境を受け止め、楽しむか。


息子には、

とびっきりかっこいい群青色の眼鏡を買ってあげようと思う。



vol.305 “三方よし”を叩きこめ。前のページ

vol.307 オヤジの昼メシ〜ルワニ スリランカ家庭料理〜次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.1073 Jeepからハマーへ乗り換えた男

    昨日に引き続き、息子の自転車の話。カインズとカガワの自転車で…

  2. 家族のコト

    vol.273 我が子ながら、我が子だから。

    親バカなのはわかっているが、機嫌が良いときの娘が殺人的に可愛…

  3. 家族のコト

    ちょうど一言多い

    今日は俗に言う、「バレンタインデー」。仕事から帰宅し、…

  4. 家族のコト

    vol.521 うつろい

    先週の土曜日、朝から息子と近所を散歩すること。…

  5. 家族のコト

    vol.620 カウントダウン

    娘・みのり、3歳最終日。もう4歳かぁ〜。ということで…

  6. 家族のコト

    vol.149 #Enjoy Home

    外に出た瞬間から、ビックリするほどの暑さ。庭でも熱中症になり…

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 音楽のコト

    いつも君を観てる太陽
  2. 家族のコト

    準備は万端
  3. 服のコト

    vol.211 服好きオッサンのこだわり
  4. 服のコト

    vol.713 信号かよっ
  5. 仕事のコト

    vol.070 ハゲみになります。
PAGE TOP