家族のコト

vol.310 RUN KANTA RUN



今日は、息子の保育園最後の運動会。




コロナ状況下での開催ということで、

会場はアクアドームに変更。

健康シートの提出や消毒、検温など

運営される先生方のご尽力を考えると、感謝しかない。




最初の準備体操の時点で泣き出す嫁・・・。




家でも練習していた組体操。

『頑張る園児の演技』 × 『栄光の架橋』 = 100%泣くヤツ。




『ボク、跳び箱7段飛べるんだよ』と言っていた息子。

夫婦共に、さすがに7段は・・・と思っていたら、

チャレンジした3回とも成功。

やり遂げた自信満々の姿、パネルにして配りたいw




負けず嫌いが爆発したリレー。

足が速いわけではないが、チームのために一生懸命走る。

カメラを構えてなかったら号泣してただろうな。



この一年の息子の成長を改めて感じた

素晴らしい運動会だった。

こうやって、少しずつ大きくなっていくんだな



幹太、おつかれさま!

キミは最高の息子だ^^










vol.309 もし、20年前だったら・・・前のページ

vol.311 人間を、全うせよ。次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    冒険の旅

    AM5:20起床。昨夜確認した荷物を再度チェックし、…

  2. 家族のコト

    vol.964 置き土産

    ここ数日、娘が風呂そうじを率先してするようになった。うんうん…

  3. 家族のコト

    vol.806 ペナルティーが、キツすぎる。

    少し前から、兄妹同士 or 嫁との喧嘩がひどい我が家。小学校…

  4. 家族のコト

    憧れを、背負ってゆけ

    サッカーに興味を持ち、妹が通う幼稚園の園庭であっていた仲良し…

  5. 家族のコト

    勉強代

    息子の受講料、家族4人の観戦料と思えば3,8…

  6. 家族のコト

    独占欲

    ボクの寝るベッドは左側だ。ほぼ毎晩、先に寝た…

  1. その他

    日々是絶景也
  2. 音楽のコト

    ご褒美 to Me
  3. 好きなコト

    vol.123 蘊蓄を語るより、感性を磨け。
  4. 音楽のコト

    vol.490 ダディ・ダーリン
  5. 音楽のコト

    vol.399 おなじ話
PAGE TOP