好きなコト

vol.326 器が、好きなのです。



蚤の市の翌日に訪れた、

行きつけのリサイクルショップで改めて実感する。

自分の“目利き”を育ててくれるお店こそ、

本当に良いお店だと思う。




見た瞬間、一目惚れした8寸ほどの平皿。

土の手触りと、月っぽい感じがツボすぎた。




熊本の県北でつくられる「小代焼」の印。

やちむん、小鹿田、小石原、小代はなんとなくわかるようになってきた。

8寸サイズの小代焼、一枚800円也。

安すぎて、気絶するとこだったwww





vol.325 麺テロに、屈す。前のページ

vol.327 たった一言、変わるだけで。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    こりゃ便利だ

    メルカリで安く買えた息子のサッカー用のトレーニングシューズ。…

  2. 好きなコト

    vol.047 乙女な河原で、石をつむ。

    いきなり、嫁から「石を拾いにいきたい」というリクエストがきた。…

  3. 好きなコト

    食器ing

    深夜のネットショッピングほど危険なものはない。ただ、前々から…

  4. 好きなコト

    与え続けるものが愛

    そんなことを、さだまさしが言ってたな。8月8日、…

  5. 好きなコト

    vol.589 マジか・・・

    昼間にちょっとした用事で久しぶりに街中を歩いてみたのだが・・・…

  6. 好きなコト

    英才教育

    サッカーとゲームで頭がいっぱいの息子。そのおかげか、…

  1. 家族のコト

    流行になんかのるもんじゃねぇ。
  2. 仕事のコト

    vol.054 片道32分、企画の旅。
  3. 音楽のコト

    vol.242 Good song
  4. 家族のコト

    vol.069 息子、“ぁぃぅぇぉ”で崩壊。
  5. くだらないけど、マジメな話

    終わりなき旅
PAGE TOP