くだらないけど、マジメな話

vol.371 迷ったら、楽しい方へ。



いつもより、穏やかな一年のはじまり。



他責にしない。

迷ったら、どんなに大変でも楽しい方へ。



オフなはずだが、

頭の中は完全にオンモードだ。





良いスタートダッシュが切れそうな予感。





今年の仕事のテーマを、


に設定した。



自分で限界を決めない。

「もっと」「もっと」の繰り返し。

40歳・・・安定するには早すぎる。



プライベートの目標は、

・バイク
・庭いじり
・脱スマホ
・出汁
・カレー
・動画撮影/編集
・YouTubeチャンネル
・ブログの収益化   etc・・・

「貪欲」というよりは、「強欲」だwww



相変わらずの不束者な私ですが、

2021年もご指導・ご鞭撻のほど

よろしくお願い申し上げます。





vol.370 グッバイ、2020。前のページ

vol.372 逃走中と、ハンターベスト。次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.973 かかるときはかかるけど。

    本日、4回目接種完了。まぁ、かかる時はかかるだろうけど、…

  2. くだらないけど、マジメな話

    そろそろ、はじめます。

    41歳、最終日。何が変わるわけでもないのだけれど、何…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.884 コロナか、コンテンツか。

    今日は、家族で街へ。花博が終わったサクラマチクマモト…

  4. くだらないけど、マジメな話

    世界糖尿病デー

    11月14日は、世界糖尿病デー。30歳を過ぎ、仕事も…

  5. くだらないけど、マジメな話

    なんでだなんでだろう

    昼にカレー食べたときは、たいてい夜もカレーなの何でだ…

  6. くだらないけど、マジメな話

    気が済まない性格

    我ながら、面倒臭いヤツだなぁと思う。それでも、やらないと気が…

  1. その他

    令和5年と平成5年
  2. 家族のコト

    10年経っても・・・
  3. 家族のコト

    勝負に年齢は関係ない
  4. 好きなコト

    vol.564 いやぁ、まいったね
  5. 家族のコト

    vol.198 幹太、6歳。
PAGE TOP