家族のコト

vol.397 前歯が抜けたら、アイツがやってきた。



昨日、残っていた前歯が抜けた息子。

ここ数日、グラグラした歯で痛そうに食事をしていたが

ようやく解放されて嬉しそうだ。

(痛くて噛めないのと、噛む歯がないのはどっちが不便なんだろう?)



そんな本日、待ちに待ったアイツが我が家にやってきた。




「写真撮るから、ビリビリ破らんどいてね」と

嫁に言っていたのだが、旦那にビビって開封すらしてなかった・・・

幹太、マジですまん。




嬉しそうな息子、羨ましそうな娘。




オープン!!!




たまたま胸チラを発見した時くらいの嬉しそうな表情だ。


土屋鞄製造所/牛革・ディープブルー(プレミアムカラー)



展示会に行って、息子が1分もかからずに決めた色。

半年以上待って、ようやく到着^^




6年間、幹太をよろしくお願いします。




すぐに下の階の祖父&祖母に見せに行く。

こういう時に喜びをわかちあえるのが

二世帯の良いところでもある。




前にも書いたが、ランドセルは土屋鞄一択だった。

完全に父親であるボクのわがままなのだが、

作り手の想いや、6年間の無料修理保証など、

届いた商品の品質と付属してた冊子を見て改めて安心できた。




娘も土屋さんにお世話になるだろうな。

ていうか、何この写真?




vol.396 カエサルの気持ち前のページ

vol.398 シューキーパーのある暮らし次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    チー牛くん、チー牛デビュー。

    娘と嫁がエミナースのナイトプールに出かけたので、残った男性陣…

  2. 家族のコト

    vol.669 ちょっと育ちが良すぎます。

    子育てをしていると、子どもたちから学ぶことも多い。昨日、仕事…

  3. 家族のコト

    vol.186 差し引いても、自慢の息子。

    昨晩、遅くに帰宅するとテーブルの上に息子が描いた絵が置いてあ…

  4. 家族のコト

    vol.402 たしかに覚悟はしてたけどさぁ・・・

    先週末、保育園から恐れていた通達があった。『卒園式の保護者は…

  5. 家族のコト

    重ねた努力を、父は知っている。

    クラブチームの練習には履いて行ってない買ったばかりのトレシュ…

  6. 家族のコト

    vol.155 ウ●コ、ブリッ。

    2歳と8ヶ月を過ぎたうちの娘。長男とは真逆の破天荒な性格で、…

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カテゴリー

  1. その他

    vol.228 半沢さんの、おっしゃる通り。
  2. 家族のコト

    少しの自信を勇気に変えろ
  3. 食べるコト

    人気が故に・・・
  4. 好きなコト

    遊びこそ本気で①
  5. 服のコト

    許せよ、娘。
PAGE TOP