家族のコト

vol.402 たしかに覚悟はしてたけどさぁ・・・



先週末、保育園から恐れていた通達があった。


『卒園式の保護者は1名まで』



普段から、最悪の事態を考えて動くことが多いので

今回の件も想定の範囲内ではあったが、

親としては、さすがにちょっとね・・・。



ここ数日、感染者の減少も進んでいるし、

奇跡が起こることを願うばかり。



その卒園式で使う園児の写真を1枚準備するようにと

連絡があったようで、久しぶりに過去のSDカードを出してみた。


昔使っていたSDカードの容量にビックリ。

2GBとか、今だと瞬殺だw




2014年、7月12日。

結構な難産で、体勢をいくつも変えながらの分娩。

今では笑い話だが、出産の最中、

和式トイレと体勢の手伝いで、ボクも分娩台に乗っているw

掃除機で吸われながら出てきた息子、幹太。




3歳くらいまで、トップだけ髪の毛が伸びるあまり、

どんな髪型にしても“ザンギエフ”感はぬぐえなかった。




今年、7歳。

子どもの成長って早いもんだな。




vol.401 自分自身で、見極めろ。前のページ

vol.403 節の分け目2021次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.1051 スケッチング

    今日は朝から、動植物園で開催されるRKKスケッチ大会へ。…

  2. 家族のコト

    はぁ〜?

    最近、父親に向かってこういう顔をするようになった5歳児。…

  3. 家族のコト

    vol.892 106円の大冒険

    テレビで放送される「はじめてのおつかい」を観てはあーだこーだ…

  4. 家族のコト

    vol.142 百姓シーズン到来

    広告代理店のプランナーなんて、調子に乗った肩書きを名乗ってはいるが、…

  5. 家族のコト

    ちょうど一言多い

    今日は俗に言う、「バレンタインデー」。仕事から帰宅し、…

  6. 家族のコト

    vol.163 はじまりは、いつも夏。

    10年以上乗った我が家のマイカー。9月の車検を目前に、買い換…

2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

最近の記事

カテゴリー

  1. 仕事のコト

    vol.129 つまらん媒体枠と、請求書しか持ってこない広告代理店なんて、さっさ…
  2. その他

    vol.960 今夜天気になぁれ。
  3. 服のコト

    vol.1007 一気に届くと、さすがに気まずい。
  4. 音楽のコト

    六百円と高揚力
  5. 家族のコト

    vol.052 じいちゃんを探せ。
PAGE TOP