家族のコト

vol.402 たしかに覚悟はしてたけどさぁ・・・



先週末、保育園から恐れていた通達があった。


『卒園式の保護者は1名まで』



普段から、最悪の事態を考えて動くことが多いので

今回の件も想定の範囲内ではあったが、

親としては、さすがにちょっとね・・・。



ここ数日、感染者の減少も進んでいるし、

奇跡が起こることを願うばかり。



その卒園式で使う園児の写真を1枚準備するようにと

連絡があったようで、久しぶりに過去のSDカードを出してみた。


昔使っていたSDカードの容量にビックリ。

2GBとか、今だと瞬殺だw




2014年、7月12日。

結構な難産で、体勢をいくつも変えながらの分娩。

今では笑い話だが、出産の最中、

和式トイレと体勢の手伝いで、ボクも分娩台に乗っているw

掃除機で吸われながら出てきた息子、幹太。




3歳くらいまで、トップだけ髪の毛が伸びるあまり、

どんな髪型にしても“ザンギエフ”感はぬぐえなかった。




今年、7歳。

子どもの成長って早いもんだな。




vol.401 自分自身で、見極めろ。前のページ

vol.403 節の分け目2021次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    ぶらりと。

    「休みは何もしないから休みなんだよ」という極出不精の息子を連…

  2. 家族のコト

    vol.085 岬に貝を、拾いに行く。(※動画あり)

    「海に行って貝殻を拾いたい」という息子の一言から、芦北の御立…

  3. 家族のコト

    七五三

    オシャレ好きでおしゃべり好き。負けず嫌いで、何より人…

  4. 家族のコト

    vol.626 星の見える夜

    先週末、息子が先日作った家の中で寝たいと言い出した。我が家は…

  5. 家族のコト

    vol.353 Message?

    家路に着き、リビングのテーブルを見て絶句する。ダイイングメッ…

  6. 家族のコト

    vol.141 おうちで、寿司食いねぇ。

    ようやく緊急事態宣言が解除されたとはいえ、基礎疾患持ちの世帯…

  1. 食べるコト

    10分以内で朝ごはん
  2. 食べるコト

    vol.245 オヤジの昼メシ〜日本料理はらぐち〜
  3. 食べるコト

    vol.394 simple is…
  4. バイクのコト

    vol.660 3代目到着。
  5. 先人の教え

    vol.215 先人の教え〜ウィリアム・モリス〜
PAGE TOP