食べるコト

vol.447 オヤジの昼メシ〜みのや〜



時代と共に変わっていくことって大事。

でも、時代が変わっても変わらないで欲しい。



どちらかというと、飲食店には後者を望んでしまう。





何度か店の前を通って閉まっていることが多く、

ついになくなってしまったのかと思っていたが、

昼時に近くを通ったので覗いてみたら「営業中」の看板。




かなり久しぶりにお邪魔したのだが、

今日はご主人ひとりでの営業。

「メニュー」ではなく、「献立」ってのがいい。


『まめごぼううどん(610円)+かしわめし(200円)』



ここへきたら、この組み合わせ一択だ。

市役所の裏にあったときから

これ以外のものを頼んだことがないwww




正直、コシはない。

揚げ物のサクサク感もない。

それでもいい。普通がいい。

やさしいお出しが身体に沁みわたる。




忘れた頃にふと食べたくなる『かしわめし』。

かなり久しぶりにいただいたが、

「こんなに美味かったっけ?」ってくらい好きだ。

うどん同様、やさしい味付け・・・店主の人柄そのものだな。



前の客が、注文のうどんを拵えてる途中のご主人に向かって

「すいませーん」とレジを急かす。



・・・見りゃ、手が空いてないことくらいわかるだろ。

ああいう、自分が良けりゃいいみたいなヤツ・・・マジで嫌いだ。



献立にない「白ごはん」を頼んだお客さんに

ふりかけがかかったごはんと漬物を出してるのを見て

ご主人に惚れ直した^^



また近いうちに伺います。





vol.446 PIZZA-Tで朝食を前のページ

vol.448 こりゃもう、晒すよね。次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    vol.867 馬力、弱め。

    朝から高森と南阿蘇でロケハンを終え、昼食は、帰り道にある大津…

  2. 食べるコト

    朝食アカデミー賞

    テンションが上がった時に作るオリジナルのホットサンド。…

  3. 食べるコト

    vol.539 オヤジの昼メシ 〜 丸一蕎麦屋 〜

    “人吉”と言えば、『うなぎ』、『餃子』、そして『蕎麦』。…

  4. 食べるコト

    勝手に浮気

    普段パスタを食べるなら、白藤のピノッキオ一択なのだが…

  5. 食べるコト

    vol.980 なんでもないようなことが、幸せなのだ。

    虎舞竜的なタイトルは別にして、わざわざ写真に撮るほどでもない…

  6. 食べるコト

    vol.718 オヤジの昼メシ 〜 味噌乃家 〜

    少し前から、「坦々麺」ののぼり旗が気になっていたので、少し時…

  1. くだらないけど、マジメな話

    無印さん、なんでなん?
  2. 家族のコト

    少しの勇気
  3. 家族のコト

    独占欲
  4. 仕事のコト

    vol.136 当たり前を、当たり前に。
  5. 服のコト

    Nice to meet you
PAGE TOP